株式会社ASOってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社ASO」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社ASOってどんな会社?
株式会社ASOはどのような会社ですか?

株式会社ASOは、ITソリューションサービスやWEB・アプリ開発を専門とする企業です。2014年に設立され、主に中堅企業や大手SI企業からの受託開発を行っています。また、HR事業やプロモーションWEB制作事業も展開していることが特徴ですね。

どのような事業を行っていますか?

ASOではWeb・オープン系のシステム開発を中心に、WEBアプリやスマホアプリの開発支援を行っています。そして、適材適所での人材活用が、顧客のビジネス成功を支える基盤になっていますよ。

会社名の由来は何ですか?

会社名の株式会社ASOは、企業ミッションである「Assist Successful Occasion」の頭文字を取ったものです。これは「成功するための機会を支援する」という意味を持ち、クライアントに対する丁寧なサポートを示していますね。

どのような技術を使用していますか?

主にJava、PHP、Go、Vue、Node、Flutter、React、TypeScriptなどのモダン技術を取り入れており、様々なプロジェクトに対応しています。これにより、自社の技術力だけでなく、クライアントニーズに即した柔軟な開発が可能となっていますね。

社員数はどのくらいですか?

2024年11月時点で社員数は21名で、そのうち20名がエンジニアです。若い会社であり、平均年齢は約32歳で、多様なバックグラウンドを持つメンバーが活躍していますよ。

どのような雰囲気の職場ですか?

ASOの職場はアットホームで、自由度の高い雰囲気が特徴です。エンジニア同士が積極的にコミュニケーションを取り、意見を共有する文化が根付いていますので、非常に良好な人間関係が築かれていますね。

採用の方針はどのようになっていますか?

ASOでは、面接を重視しており、社長自らが採用に関わります。求職者がリラックスして自分の思いを伝えられるような環境を整えているため、非常にオープンな雰囲気での面接が行われていますよ。

社員教育はどのように行われていますか?

社員教育には特に力を入れており、資格取得のための資金援助なども行っています。定期的な勉強会や社内外の研修もあり、エンジニアが成長するための機会が豊富に提供されていますね。

今後の事業展開について教えてください。

ASOはこれからも堅実な運営を続けながら、社員数を30名体制に拡大していく計画です。急激な拡大を避け、質の高い仲間を徐々に迎え入れて、楽しい組織文化を育んでいくことを目指していますよ。

ワークライフバランスはどうですか?

ASOでは残業が月平均10時間程度で、年間休日は125日です。有給休暇は自由に取得できるため、プライベートとの両立を図りながら、快適に働ける環境が整っていますね。

どのような人材が活躍していますか?

当社には多様なバックグラウンドを持つエンジニアが在籍しており、各自の強みを生かしながら成長しています。「モテるエンジニア」をキーワードに、良い人材が集まり切磋琢磨する環境が整っていますよ。

社会のニーズにどのように応えていますか?

ASOは、クライアントのニーズに合わせたシステム開発を行い、成功をサポートしています。そのため、特に顧客の期待を上回る成果を提供することに注力しており、信頼関係を大切にしていますね。

会社の理念は何ですか?

ASOの理念は「モテるエンジニアづくり」です。良い仕事は良い人から生まれると信じており、環境を整え、成長を促進することで、エンジニア一人ひとりの魅力を引き出そうとしていますよ。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社ASO
- 設立:2014年08月
- 資本金:1000万円
- 所在地:東京都台東区小島2-20-11 LIGビル1F