企業解説

アルケー情報株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「アルケー情報株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

アルケー情報株式会社はどんな会社ですか?

アルケー情報株式会社は、システムの受託開発や海外ソフトウェアの導入、自社で開発したAI・IoTプロダクトの製造・販売を行う企業ですね。2011年に富山県で創業し、現在も本社は富山にあり、システム開発の部隊は東京や海外にも展開しています。特に業務系システムに強みを持っている会社です。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を行っていますか?

主な事業としては、物流業向けの音声システム『Vocollect Voice』の取り扱いや、自社開発のAI搭載自走カート『NAJM.』の製造・販売が挙げられます。受託開発やソフトウェア導入は、クライアントと直接取引をしており、顧客のニーズに基づいた提案を行っています。

仕事博士
仕事博士

自社のプロダクトについて教えてください。

自社プロダクトの『NAJM.』は、AIによる自走制御が可能な小型カートで、倉庫内での作業を効率化することを目指していますね。これにより、作業員の負担を軽減し、人員削減のニーズにも応えられる製品となっています。現在はフィールドテストを進めており、高い評価を得ています。

仕事博士
仕事博士

国際的なビジネス展開についてはどうですか?

国際色豊かな環境が魅力の一つで、インドやミャンマー、マレーシアなど、さまざまな国からのエンジニアが在籍しています。これにより、24時間体制での開発が可能であり、特に海外ユーザー向けのソリューションの輸出や現地法人でのアプリ開発にも力を入れています。

仕事博士
仕事博士

社員の構成について教えてください。

社員は日本人だけでなく、ミャンマー人、インド人、マレーシア人、台湾人など多国籍で構成されています。国際色が豊かなことが、会社の特長であり、様々な文化や視点が仕事に活かされていますね。

仕事博士
仕事博士

どのような働き方ができますか?

個人の事情に寄り添った働き方が推進されています。フルタイムが難しい家庭の事情を抱える方にも配慮し、柔軟な勤務時間制度を設けています。こうした環境は、小規模な会社ならではの特色と言えるでしょう。

仕事博士
仕事博士

会社の文化や雰囲気はどのようなものですか?

社員同士のわきあいあいとした雰囲気があり、フラットな組織文化が特徴です。挑戦を歓迎する社風で、アイデアを自由に出し合うことができるため、社員は自らの意見を反映しやすい環境にありますね。

仕事博士
仕事博士

新入社員に期待することは何ですか?

物流システムの導入を通じて現場の経験を積み、その知識を基に自社プロダクトの開発に挑戦することを期待しています。新しいアイデアを持った挑戦者を歓迎しており、積極的に業務を広げていく姿勢が求められています。

仕事博士
仕事博士

今後の展望について教えてください。

新たな市場の開拓や、AI・IoT技術を駆使したプロダクトの展開を進めていく計画です。特に『NAJM.』の本格的な展開を目指し、倉庫業界以外にも用途を広げていく予定ですね。多様な経験から得られる知見を活かし、さらなる成長を目指しています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

アルケー情報株式会社

  • 設立:2011年11月
  • 資本金:800万円
  • 所在地:富山県富山市大手町3-9 朝日大手町ビル7F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました