企業解説

株式会社アクティスってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社アクティス」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社アクティスはどんな会社ですか?

株式会社アクティスは1989年に創業し、通信制御ソリューションの開発を専門とする企業です。創業以来、固定網と移動体網通信、3G/LTE関連のシステム開発を行い、高信頼性のソフトウェアを提供しています。また、事業の多角化を積極的に進めているのが特長です。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を行っていますか?

アクティスは通信事業とソリューション事業を展開しています。通信事業では、ソフトウェア開発から保守運用までを一貫して提供し、特に車載システムやIoT領域にも進出しています。一方、ソリューション事業では、業務系アプリケーションやITインフラ構築を通じて顧客のビジネスを支援しています。

仕事博士
仕事博士

アクティスの強みは何ですか?

アクティスの強みは、通信系ソフトウェアの開発に長年の経験を持ち、提案から設計・構築・運用までのワンストップサービスを提供できる点です。また、顧客第一と人間尊重の理念に基づくエンジニアの働きやすい環境作りにも重点を置いていますね。

仕事博士
仕事博士

エンジニアの働く環境について教えてください。

アクティスはエンジニアの働きやすい環境作りを重要視しています。残業を2021年度には全社平均で20時間弱に抑える努力をしており、リモートワークも広く導入しています。エンジニアがどこにいても仕事ができる環境を整備しているのが特徴です。

仕事博士
仕事博士

会社の理念についてお聞かせください。

アクティスの理念は「顧客第一」と「人間尊重」です。創業者の経験から、エンジニアに幸せを感じてもらう会社を目指しており、社員の声を大切にした経営方針を持っています。そのため、エンジニアの不満にも耳を傾け、共に働きやすい職場を作る努力をしています。

仕事博士
仕事博士

今後の方針について教えてください。

今後の方針として、アクティスは「どこにいても仕事ができる環境づくり」と「作業環境の変化に対応した組織と人事制度」を掲げています。リモートでも効率的に仕事を進められるようサポートし、エンジニアが自身のキャリアパスを自由に描ける制度を整備していますね。

仕事博士
仕事博士

教育や研修制度についてはどうですか?

アクティスでは新卒や中途のエンジニアに対して充実した研修制度を提供しています。社内の意見を歓迎する環境があり、エンジニアが自身の成長に向けてアクティブに行動できるようサポートしています。自らキャリアを描けるチャンスがあるため、スキルアップを目指しやすいですね。

仕事博士
仕事博士

会社の評価制度について教えてください。

アクティスの評価制度は、エンジニアがマネジメントを目指す道と、現場でのスペシャリストを目指す道を柔軟に選べるよう設計されています。単に一つの評価基準にとらわれず、それぞれの適性を活かした評価を実施し、社員一人ひとりの成長を促すことを目指しています。

仕事博士
仕事博士

人材育成に対する考え方は?

アクティスは人材育成に対して非常に積極的です。技術力を持つエンジニアが現場で活躍できるよう、教え合い、自らの専門性を生かせるような環境作りに注力します。一人一人が生き生きと働ける会社を目指しており、個人の強みを引き出す体制を整えています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社アクティス

  • 設立:1989年10月
  • 資本金:1億円
  • 所在地:東京都千代田区東神田2-3-10PMO秋葉原II

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました