株式会社ネクステージってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社ネクステージ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社ネクステージってどんな会社?
株式会社ネクステージはどんな会社ですか?

株式会社ネクステージは、システム開発、インフラ、クリエイティブの3つの事業柱を持っている総合システム開発会社です。2001年に設立され、現在は東京、京都、大阪の3拠点で活動しており、従業員は約120名となっています。特に、金融業界向けのシステム開発に強みを持っていますね。

ネクステージ社の主な事業内容は何ですか?

ネクステージ社は、主に業務システムの開発を行っており、特にCRM領域の開発において優れた実績を持っています。さらに、AIやIoT、XR領域への展開も進めており、Salesforce導入やクリエイティブ事業も手がけていますね。これらの事業を通じて多様な顧客のニーズに応えています。

同社が強みを持つ技術は何ですか?

同社は、.NETやPHPをコア技術とし、業務システム全般の開発を行っています。特にCRMシステムの開発においては長年の経験があり、また、Reactを用いたフロントエンド開発も行っているため、UI/UXに対する評価も高いですね。

会社の成り立ちについて教えてください。

株式会社ネクステージは、代表取締役社長の岡田氏を含む6名の技術者によって設立されました。初めは特定派遣からスタートし、その後安定した成長を遂げ、2004年には30名規模となりました。その後も顧客との取引を拡大し、インフラやクリエイティブ事業にも進出するなど、多角化を図っていますね。

会社の地理的な特性についてはどうですか?

株式会社ネクステージは、東京都中央区日本橋に本社を構え、京都、大阪にも拠点を持っています。このように全国的に拠点を持つことで、さまざまなクライアントに対して直接の対応が可能となっているのが特徴ですね。

現在の従業員の構成はどうなっていますか?

現在の従業員は約120名で、東京本社には15名、京都事務所には20名、大阪事務所には4名が在籍しています。平均年齢は30代前半と若く、男女問わず活躍できる環境が整っていますね。また、女性エンジニアも在籍しており、多様性が重視されています。

会社の評判はどのようですか?

ネクステージ社は、顧客のビジネスに対して真摯に貢献しているとして高い評価を得ています。特に、エンドユーザーとの直接的なコミュニケーションを重視し、顧客のニーズを的確に捉える姿勢が評価されていますね。

今後の展望について教えてください。

今後は、AI、IoT、XRといった新たな領域を更に強化し、独自の得意分野として確立していく方針です。また、エンドユーザーとの直案件比率を高めていくために、チームのレベルアップを図ることにも注力していますね。

働き方についての特徴はありますか?

株式会社ネクステージは、育休・産休の取得を推奨しており、また、リモートワークや柔軟な勤務時間が可能な環境を整えています。特に、地域に応じた引っ越し補助制度もあり、UターンやIターン希望者へのサポートも充実していますね。

入社希望者へのメッセージはありますか?

入社希望者には、新しいことに挑戦したい気持ちを持っている方を歓迎しています。エンドユーザーと直接やり取りすることで得られる充実感や成長機会が豊富なため、エンジニアとしてのスキルを高めたい方には特に魅力的な環境となっていますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社ネクステージ
- 設立:2001年03月
- 資本金:1,000万円
- 所在地:東京都中央区日本橋茅場町2-17-9 日本橋イヅミビル3F