株式会社アイピーキューブってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社アイピーキューブ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社アイピーキューブってどんな会社?
株式会社アイピーキューブはどんな会社ですか?

株式会社アイピーキューブは、ID統合管理と統合認証基盤に特化したソリューションベンダーです。自社製品や構築サービス、コンサルティングサービスを提供し、特に最近のSaaS市場の拡大に伴って、セキュリティへのニーズが高まっています。企業のIDやパスワード管理、権限管理に関するソリューションを提供しており、セキュリティや利便性を強化することに注力している会社ですね。

株式会社アイピーキューブはどのような事業を行っていますか?

同社は、IT基盤に関連するコンサルティングや構築サービスを提供しています。また、ID管理や統合認証基盤に特化した製品を開発・提供しており、特にMFA(多要素認証)、SSO(シングルサインオン)、IdM(統合ID管理)などのソリューションがあります。これにより、企業のセキュリティを強化し、ユーザーに便利な認証の仕組みを実現していますね。

どのような顧客ニーズに応えているのですか?

株式会社アイピーキューブは、セキュリティに対する高まるニーズ、特に社員や外部関係者のID・パスワード管理の重要性に応えている会社です。クラウドサービスの利用が進む中で、認証のセキュリティ強化が急務となる企業に対し、利便性を損なわずにセキュリティを向上させるソリューションを提供しています。また、顧客が直面する課題を理解し、寄り添うことで、信頼を築く姿勢が評価されているようですね。

会社の設立の背景について教えてください。

同社は、外資系ベンダーの製品が主流で高価格帯だった市場において、日本企業のニーズに応じた手の届く価格帯でのプロダクトを提供することを目指して設立されました。国内市場におけるセキュリティの重要性を認識し、自社で切り開くことで企業の希望に寄り添う形を重視しているようです。つまり、日本市場に特化したソリューションを提供するために立ち上がった会社ですね。

主要なプロダクトにはどのようなものがありますか?

同社のメインプロダクトには『AuthWay』、MFAソリューション、『CloudLink』、SSOソリューション、そして『EntryMaster』、IdMソリューションがあります。これらは企業や組織のITシステムにおけるID管理や認証をより効率的に行うためのものです。また、選択可能な3つの機能を持つ統合認証プラットフォーム『IP3-ACE(アイピースリーエース)』も展開していますね。

エンジニアに求めるスキルは何ですか?

エンジニアに求められるのは、開発技術やSIの知識などのベースであり、その上で必要な知識や技術は入社後に身に着けられるとしています。特に、やる気や知的好奇心が重視されているようですね。自社製品を扱うことが多いので、顧客の声を直接聞くことができることに意義を感じる環境で働くことができるでしょう。

社風や職場環境はどのようなものですか?

株式会社アイピーキューブの社風は、少数精鋭の組織であり、オフィスはワンフロアにまとまっています。客先常駐がないため、社員同士のコミュニケーションが活発で、風通しが良い環境です。また、エンジニア主体の企業らしく、理に基づいたコミュニケーションやスピード感を重視したカルチャーが根付いていますね。

社員の人間関係やコミュニケーションはどうですか?

社員同士の関係は非常にフラットで、普段から顔を合わせて会話を交わす機会が多いですね。経営陣もオープンな姿勢を持ち、真摯なコミュニケーションを重要視しています。取締役も社員への誠実さを大切にし、良好な関係を築くことを心がけているため、社員の意見や声を尊重した職場環境が整っています。

今後の展望や目標について教えてください。

株式会社アイピーキューブは、今後も顧客のニーズに応えつつ、製品とソリューションの品質を高めていくことを目指しています。また、市場においてのブランド力を強化し、ID管理や認証分野でのナンバーワンの存在になることを目指しているようです。将来性のある分野で、専門性を高めていくことで、会社の成長を図りたいと考えていると言えますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社アイピーキューブ
- 設立:2009年10月
- 資本金:950万円
- 所在地:東京都港区芝大門2-12-9 HF浜松町ビルディング 8F