株式会社CBITってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社CBIT」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社CBITってどんな会社?
株式会社CBITはどのような会社ですか?

株式会社CBITは不動産業界を中心に、ITコンサルティングとシステム開発を行う企業ですね。1991年の設立以来、技術者派遣ビジネスからスタートし、現在は自社製品の展開にも力を入れています。特にクラウドサービスにおいて独自のソリューションを提供している点が特徴です。

どのような事業を行っていますか?

同社は主に二つの事業を柱としています。一つは不動産物件管理ツール『ビズアナ』シリーズ、もう一つはFAQシステム『ナレッジリング』の運営ですね。これらのサービスは、不動産管理業務を効率化するために特化して開発されている点がユニークです。

『ビズアナ』シリーズとは何ですか?

『ビズアナ』シリーズは、マンションやアパート等の不動産物件に関するデータ分析を行うクラウドサービスです。このサービスは、不動産業界特化型であり、競合他社製品とは一線を画する特徴を持っています。特に賃貸物件管理向けのサービスが充実している点が顧客から高く評価されています。

『ナレッジリング』について教えてください。

『ナレッジリング』は、情報共有に特化したサービスです。このツールは、シンプルな構造で導入が容易でありながら、高い検索性と操作性を持ち、多くの企業に支持されています。様々な業界で導入が進んでいるのも特徴ですね。

CBITはどのような社員文化がありますか?

株式会社CBITの社風はアットホームで、働きやすい環境が整っています。社員全員が顧客の満足を追求するという姿勢があり、数字だけでなく人間関係を大切にする文化が根付いているようです。こうした穏やかな社風が魅力の一つとなっています。

どのようなキャリアパスがありますか?

同社では、エンジニアとして専門性を高める道や、マネジメントに携わる道など、様々なキャリアパスが用意されていますね。新しい技術やアイデアを形にする環境が整っているため、自ら積極的にチャレンジすることが求められています。

今後の展開についてはどのように考えていますか?

株式会社CBITでは、現行のサービスを進化させると共に、さらなるオーナー支援事業にも力を入れたいと考えています。オプションサービスやコンサルティングの強化を通じて、顧客により高い価値を提供する方向性が示されています。

入社を考える学生に向けてメッセージはありますか?

新しい技術やアイデアを形にしながら、業界のIT化を進めたいと考えている方には、非常に魅力的な環境だと思います。自身のアイデアを自由に発信できる仲間と共に、新しいサービスを創造する喜びを感じていただきたいですね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社CBIT
- 設立:1991年01月
- 資本金:10,000,000円
- 所在地:東京都千代田区外神田2-9-8 ユニオンビル細野8F