株式会社アクトシティってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社アクトシティ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社アクトシティってどんな会社?
株式会社アクトシティはどんな会社ですか?

株式会社アクトシティは、生命保険業界に特化したソフトウェア設計・開発・保守を行う会社です。2001年に設立され、大手生命保険会社とその関連システム会社の出身者が集まり、特化型のシステム提案やコンサルティングを提供しています。現在、主な収入源としてSES(System Engineering Service)事業を展開し、創業以降安定した成長を見せていますね。

アクトシティの事業内容は何ですか?

アクトシティの事業は主に、ソフトウェア設計・開発・保守、システム運用管理、オペレーション業務の三つに分かれています。特に生命保険業務に精通したシステムを提案し、業務分析やシステム開発を通じて顧客のニーズに応えています。その結果、顧客との密接な関係構築を重視しているのが特徴ですね。

アクトシティの競合優位性は何ですか?

アクトシティの競合優位性は、生命保険業務に特化した専門知識を持つ社員が多数いる点です。そのため、上流工程においても高い顧客対応力を発揮し、他社と差別化されたシステム開発が可能です。具体的な事例として、多数の生保系業務システムの開発実績があり、顧客からの信頼も厚いと言えますね。

アクトシティの企業文化について教えてください。

アクトシティは、ボトムアップの文化を持っており、社員が自由に意見を言える環境です。社長との対話も活発に行われ、社員一人ひとりの意見を大切にしています。さらに、コミュニケーションを重視した風通しの良い社風が、新たなアイデアを生む土壌となっているのが特徴ですね。

アクトシティでの労働環境はどのようなものですか?

アクトシティは、平均残業時間が10~15時間程度であり、働きやすい環境を整えています。時期によって残業時間には波がありますが、全体的に無理のない業務進行が特徴です。また、業務に集中できるフォロー体制が整っており、安心して働くことができる環境がありますね。

アクトシティはどのような人材を求めていますか?

アクトシティは、主体性があり、基本的なコミュニケーションスキルを持つ人材を求めています。特に金融・保険システムの開発経験があれば歓迎され、要件提案やコンサルティングスキルを習得するチャンスがあります。成長できる環境が整っているため、専門知識を深めたい人にとって理想的な職場ですね。

アクトシティの評価制度について教えてください。

アクトシティの評価制度は、客観的な評価と個人の貢献度を重視しています。特に成果を加点する形を採用しており、業績に応じた利益の還元制度も整っています。これにより、社員のモチベーションが高く保たれており、実績に見合った評価を得られる仕組みが整っていると言えますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社アクトシティ
- 設立:2001年12月
- 資本金:42百万円
- 所在地:東京都千代田区麹町二丁目12番地 VORT半蔵門 8階