企業解説

株式会社ディースリーってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社ディースリー」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社ディースリーはどんな会社ですか?

株式会社ディースリーは、2020年に設立された企業で、PHPフレームワークのLaravelを用いたアプリケーション開発を中心に事業を展開しています。また、ECサービスプラットフォーム『Shopify』を利用したWebサイトの開発や、LINEによる予約システムなども手掛けている点が特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

株式会社ディースリーはどのような事業を行っていますか?

主に業務アプリケーションの開発や、ECサイトの構築、さらには自社サービスの開発に取り組んでいます。特に、ECサイトの作成においては、在庫管理や決済、配送を一元管理できる『Shopify』の開発力が強みとされていますね。このように幅広いサービスを提供しています。

仕事博士
仕事博士

設立の経緯について教えていただけますか?

設立の背景には、創業者たちの強い思いがありました。エンジニアとしての経験を生かし、技術力を高めるだけでなく、共に頑張れる環境を作りたいという願いが込められています。地域活性化への思いもあり、北九州市に拠点を置くことにしたそうです。

仕事博士
仕事博士

株式会社ディースリーの社風について教えてください。

社風は、社員が自由なスタイルで業務を進められることが重視されています。Webディレクター、デザイナー、エンジニアがそれぞれの裁量を持って業務に取り組むため、創造的な環境が整っています。また、チームメンバーとのコミュニケーションも大切にしているようですね。

仕事博士
仕事博士

どのような人材を求めていますか?

同社では、特に「学び続ける」姿勢を持った人材を求めています。移り変わりが激しいWeb業界で、常に新しい知識を吸収し、柔軟に対応できる人が必要ですね。自分を成長させながら、顧客のニーズに応えられる力を大切にしています。

仕事博士
仕事博士

今後の事業展開についてのビジョンはありますか?

今後のビジョンとしては、Webサイト制作とECサイト開発の案件数を安定させることをまず目指しているようです。その後は、独自のアプリ開発や自社サービスの展開を進め、より多くの案件を獲得していきたい考えですね。

仕事博士
仕事博士

北九州市に拠点を置く理由は何ですか?

北九州市を拠点に選んだのは、働く選択肢を増やしたいという思いからです。ここではWebやIT関連の業務に人材を提供し、自分らしく働ける環境作りを目指しています。各地での業務経験を生かし、地域に貢献したいという気持ちが強いようですね。

仕事博士
仕事博士

どのような働き方を促進していますか?

同社では、残業が必要な場合の事前申請を求めるなど、無理なく働ける環境を整えています。また、評価制度の整備にも力を入れており、社員が自分らしく働き、正当に評価されるための体制を整えています。

仕事博士
仕事博士

会社の成長にどのように貢献したいと考えていますか?

会社の成長は、社員一人一人の成長と密接に関連しています。自らの成長を通じて、より良いサービスを開発し、新しいビジネスを生み出すというサイクルを作り出すことが重要だと考えているようですね。この成長が、企業の発展につながるでしょう。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社ディースリー

  • 設立:2020年01月
  • 資本金:500万円
  • 所在地:東京都港区新橋2丁目16番1号 ニュー新橋ビル9F KEY STATION OFFICE

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました