企業解説

株式会社リベロってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社リベロ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社リベロはどんな会社ですか?

リベロは、新生活に関わる課題を解決するための「新生活サービスプラットフォーム」を構築・提供する企業ですね。個人利用者だけでなく、法人のニーズにも応えるため、多角的なサービスを展開しています。特に、新生活に関わる不動産会社や法人に対してもサービスを提供し、オールユーザーファーストを掲げています。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を行っていますか?

リベロは、移転者サポート事業を中心に新生活サービスを提供していますね。具体的には、『社宅ラクっとNAVI』や『引越しラクっとNAVI』といった、引越しに伴う業務を支援するサービスを展開しています。また、引越し専門のコンシェルジュによる見積もり手配サービスなども行っているんですよ。

仕事博士
仕事博士

「社宅ラクっとNAVI」とはどんなサービスですか?

『社宅ラクっとNAVI』は、転勤に伴う部屋探しや引越し業務を総合的にサポートするサービスですね。企業の総務や人事担当者が業務を軽減できるように設計されていて、2012年のサービス開始以来、利用企業が着実に増加しています。その効果が評価されています。

仕事博士
仕事博士

個人向けのサービスにはどんなものがありますか?

個人向けには『引越しラクっとNAVI』がありますね。このサービスでは、引越し専門のコンシェルジュが一回の問い合わせで複数の引越し会社からの見積りを手配し、利用者はその中から選ぶことができるんです。手間が省けると多くの顧客から支持を受けています。

仕事博士
仕事博士

不動産会社向けに提供しているサービスには何がありますか?

不動産会社向けの『新生活ラクっとNAVI』は、複数の引越し会社からの見積りを一括で手配し、ライフラインの案内も行うサービスですね。不動産業務をサポートするため、業務効率の大幅な向上が期待できる内容です。

仕事博士
仕事博士

システム開発部はどのような特徴がありますか?

システム開発部は、エンジニア10名体制でシステム開発を行っている新しい部門ですね。内製化を目指し、開発工程全般を手がける一方、外注会社とも連携しながら進めています。開発環境にはPHPフレームワークやRuby on Railsを利用しており、先進的な技術を取り入れています。

仕事博士
仕事博士

働く環境について教えてください。

リベロの働く環境は非常に良好で、週休2日制や年間休日120日以上、フレックスタイム制を導入していますね。残業も月平均20時間以下と少なく、オンオフのメリハリがつけやすい職場です。また、リモート勤務も可能ですので、多様な働き方に対応しています。

仕事博士
仕事博士

どのような人材を求めていますか?

リベロが求めるのは、積極性があり多様な人とコミュニケーションを円滑に取れる人材ですね。情報システム部では、ユーザー部門との連携が非常に重要で、しっかりとしたコミュニケーション能力が求められます。また、「自社のサービスを支えたい」という意欲も重要です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社リベロ

  • 設立:2009年05月
  • 資本金:4億33百万円
  • 所在地:東京都港区虎ノ門3-8-8 NTT虎ノ門ビル3F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました