株式会社パスカリアアジアってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社パスカリアアジア」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社パスカリアアジアってどんな会社?
株式会社パスカリア・アジアはどんな会社ですか?

株式会社パスカリア・アジアは、ソフトウェア受託開発やサービス開発を行っている企業です。2015年に設立され、日本国内だけでなく海外、特にベトナムにも拠点を持つグローバルな企業グループの一部です。独自の開発プロセスを導入して、日本とベトナムのエンジニアがフラットな関係で協力しあうことを重視していますね。

どのような事業を行っていますか?

パスカリア・アジアは主に3つの事業を展開しています。まず、受託開発では上流から下流工程までを一貫して提供しており、次にサービス開発ではベトナム市場向けのキャッシュバックサービス「Goodeal」を運営しています。そして最後に、人工知能(AI)関連のプロジェクトにも取り組んでいるんですよ。

海外エンジニアとの協力はどのように行っていますか?

日本人エンジニアと現地のトップクラスのベトナム人エンジニアがチームを組み、開発プロセスで密に連携しています。この協力により、付加価値の高いソリューションを提供できる体制を整えていますね。文化や技術を共有しながら、一緒にプロジェクトを進めることに重きを置いています。

会社の文化や理念はどのようなものですか?

「高付加価値の仕事をして、高給与を得る」という社是を掲げています。この理念を実現するために、エンドユーザーからの直接受注を重視し、社員を中心に据える経営を行っています。フラットな組織文化を築き、現場の意見を尊重する環境を整えていますよ。

社員の働き方はどのようになっていますか?

パスカリア・アジアでは、勤務場所や時間は自由で、リモートワークが推奨されています。クライアントとの打ち合わせ以外はリモートで仕事ができ、経営会議にも全社員がリモート参加します。社員の成長を重視し、学びの場を提供することも重要視されていますね。

どのような成長機会が提供されていますか?

プロジェクトを通じて専門性を高めることができる体制があります。外部の専門家によるコーチングやメンタルケアも実施されており、社員一人ひとりが自分の成長を実感できる環境を整えています。このように多様な支援があることが特徴ですね。

クライアントに対する姿勢はどうですか?

パスカリア・アジアは、顧客視点を最優先にしており、クライアントとの直接契約に力を入れています。下請けなどはいっさい行わず、エンドユーザーの需求に応えることを目指しています。これにより、クライアントとの信頼関係を築いていますね。

今後のビジョンはどのようなものですか?

2025年までにグループの事業規模を現在の7億円から15億円に拡大する計画です。また、ベトナム国内やアジア各国に開発拠点を設けて優秀な人材を集め、地域のe-commerce発展にも貢献していく意向がありますね。

パスカリア・アジアの競争優位性は何ですか?

パスカリア・アジアは、多様な開発モデルを持っている点が競争優位性に寄与しています。顧客のニーズに応じて最適な開発方法を提案し、文化的な多様性を活かしたチーム構成が強みです。これにより、より革新的な価値を提供することが可能になります。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社パスカリアアジア
- 設立:2015年06月
- 資本金:2000万円
- 所在地:〒101-0047 東京都千代田区内神田3丁目15−1