エールビジネスコンサルティング株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「エールビジネスコンサルティング株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
エールビジネスコンサルティング株式会社ってどんな会社?
エールビジネスコンサルティング株式会社はどんな会社ですか?

エールビジネスコンサルティング株式会社は、1984年に設立され、ERPパッケージの導入支援や保守支援を主な事業として展開している企業ですね。大手企業と強固な信頼関係を築いており、30年以上の歴史を持つ実績があります。2020年にはTDCソフト株式会社のグループに加わり、経営基盤が強化されました。

会社が行っている主な事業は何ですか?

同社の主な事業には、社内受託開発事業、海外事業、SES事業、SAP事業が含まれていますね。特に大手石油関連企業の生産管理システムの開発や、SAP社のERPパッケージの導入支援など、多岐にわたるサービスを提供しています。これにより、エンジニアは幅広い経験を積むことができます。

職場の雰囲気はどのようなものですか?

職場の雰囲気は非常に風通しが良く、役員や上司と若手社員との間に壁がありませんね。社員同士の交流が活発で、自由に意見を出し合える文化が育まれています。例えば、若手社員が採用委員会に参加することも珍しくないです。

社員はどのようなキャリアを築いていますか?

社員は年齢や社歴に関係なく、意欲があれば重要なポジションに抜擢される機会がありますね。中途入社でも早くからマネジメントに関わり、キャリアを築くことが可能です。実際、管理職に昇進した実績を持つ社員も多く、成長のサポート体制が整っています。

入社後の研修やサポート体制について教えてください。

入社後は、各ありとあらゆるプロジェクトに参加し、実際にスキルを磨く機会を得られますね。メンバーと管理職は近い関係にあり、お互いにサポートし合う文化が根付いています。常にフィードバックを受けられる環境があり、自らの成長を実感しやすいです。

管理職はどのようなスキルが求められますか?

管理職には、開発だけではなくメンバーのマネジメントや顧客との契約業務も求められますね。そのため、マルチタスク能力やコミュニケーション能力が重要です。新しいチャレンジを楽しむ姿勢も必要であり、多様な業務に取り組む機会が与えられます。

国際的な業務や海外事業についてはどうですか?

海外事業では、大手石油関連企業の海外工場に向けた生産管理システムの導入を手掛けていますね。これにより、国際的な経験を積むことができ、グローバルな視点を持つエンジニアとして成長する機会があります。

なぜエールビジネスコンサルティング株式会社で働くべきなのでしょうか?

同社は、安定した経営基盤を持ちながらも、個々の社員に大きな成長のチャンスを提供していますね。年齢や経歴に関わらず、自らの意欲次第で重要な役割を担うことができるため、自己成長を実現したい方には理想的な環境です。

ありがとうございました!

会社情報
エールビジネスコンサルティング株式会社
- 設立:1984年04月
- 資本金:2000万円
- 所在地:東京都千代田区神田須田町2-17 神田INビル4階