企業解説

株式会社セブンエージェントってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社セブンエージェント」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社セブンエージェントはどんな会社ですか?

株式会社セブンエージェントは、クライアントに寄り添いながらシステム開発やサービスを提供するITトータルソリューション企業です。設立以来18期にわたって顧客との信頼関係を築き、常に「共に考え、共に歩む」関係を重視していますね。

仕事博士
仕事博士

御社の提供しているサービスはどのようなものですか?

主にITコンサルティングやWebシステムの企画・開発を行っています。顧客の課題をヒアリングし、その本質を理解した上で最適なソリューションを提案し、リリース後も改善を続ける点が特徴的です。またアジャイル開発を導入し、迅速な対応を図っていますね。

仕事博士
仕事博士

エンジニアにとっての魅力は何でしょうか?

エンジニアは全ての工程を手掛けるため、キャリアアップやスキルアップのチャンスが広がります。実際に、課題発見からシステム開発、運用、改善までを経験できる環境が整っているのが魅力です。また、クライアントからのダイレクトなフィードバックも、エンジニアにとってのやりがいとなっていますね。

仕事博士
仕事博士

チームの雰囲気はどのようですか?

社内は明るく、前向きな風土があり、社員全員がワンフロアでコミュニケーションを取りやすい環境が整っています。意見交換が活発で、体制としてスムーズにコミュニケーションが行われています。このようなオープンな雰囲気が、チームワークを促進していますね。

仕事博士
仕事博士

社員の成長をどう支えていますか?

約800冊の技術書を自由に読むことができ、最新のトレンド誌も配布されています。また、学びたいという意欲があれば多くの機会が与えられるため、成長を後押しする環境が整っていますよ。社員同士の活発な意見交換も、成長を促す要因となっていますね。

仕事博士
仕事博士

経営スタイルについて教えてください。

経営者は大手企業とベンチャー企業の両方での経験があり、その両方のメリットを取り入れています。クライアントファーストの視点を大切にし、自己資本での運営を続ける姿勢が特徴です。上場を考えずに自社のやり方を貫くことが、結果的にクライアントの信頼を得ることにつながっていますね。

仕事博士
仕事博士

失敗についての会社の考え方は?

失敗は悪いことではないという考え方が根付いており、挑戦を奨励する社風があります。経営者は、失敗から学ぶことが重要であることを社員に常々伝え、心理的安全性を保つ環境を作っています。このような自由さが、社員のモチベーションにつながっているようですね。

仕事博士
仕事博士

採用の方針はどうなっていますか?

謙虚でありながら遠慮せずに意見を発信できる方を求めています。成長意欲が高い人材を歓迎し、さまざまなスキルを持つ方が共に成長できる環境を提供することを目指していますね。

仕事博士
仕事博士

今後の展望について教えてください。

今後5年から10年を見据え、社内体制の強化を進め、さらにクライアントとの関係を深めていくことを目指しています。クライアントに喜んでもらえるサービスを追求し、継続的な発展を目指す姿勢が、今後も変わらない方針となっています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社セブンエージェント

  • 設立:2006年05月
  • 資本金:1000万円
  • 所在地:大阪府大阪市中央区本町4-5-16 本町スクウェアビル2 10F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました