株式会社立花電子ソリューションズってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社立花電子ソリューションズ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社立花電子ソリューションズってどんな会社?
株式会社立花電子ソリューションズはどんな会社ですか?

株式会社立花電子ソリューションズは、電子デバイスを中心に幅広いソリューションビジネスを展開している技術商社です。特に、ルネサスエレクトロニクスの特約店として知られ、様々な電子デバイスのトータルソリューションを提供しています。ソフトウェア開発や基板実装の受託も手掛け、顧客の多様なニーズに応えていますね。

どのような事業を行っていますか?

主な事業としては、ルネサスエレクトロニクスや日立パワーデバイス製品、液晶モジュールの販売を行っています。また、ソフトウェアとハードウェアの受託開発、受託製造もあり、幅広い電子関連商品を取り扱っています。これにより顧客に最適な製品を提案することが可能ですね。

会社の設立背景を教えてください。

同社はもともと八洲電機株式会社の一部門として始まり、2016年に独立した会社として設立されました。その後2020年には立花エレテックの100%子会社となり、新たなスタートを切っています。約40年の取引関係を持つ旧八洲電機時代からの顧客も多く、信頼関係がしっかり築かれていますね。

現在の市場状況はどうなっていますか?

最近の市場では、半導体製造装置メーカーや産業ロボット関連の需要が高まっています。コロナ禍での一時的な売上の落ち込みから、2020年下期以降、売上は再び上昇しています。このような変化に対応しながら、より一層産業界を支える存在としての価値を高めているのです。

新たな中長期計画について教えてください。

今後の中長期計画では、現在の電子デバイス供給に加え、ソリューションビジネスを主力事業に育成することを目指しています。デバイス供給とソリューション提供の2本柱で競争力を高める方針です。この計画は、顧客のニーズに応えるために必要な技術力を強化することを目的としていますね。

社員が働く環境はどのようになっていますか?

同社ではコアタイムのないフルフレックス制度を導入し、社員が自分の裁量で働く時間を決められる環境にあります。年間休日も126日と多く、リモートワークも支援されています。コミュニケーションが活発で、離職率が非常に低いことも特徴ですね。

入社後のキャリアについて教えてください。

入社後は、技術者としてEMS開発やソフトウェア開発に関わることや、営業活動を行うFAEとしての役割もあります。また、社員はそれぞれの専門性を活かし、新たな挑戦に取り組むことが求められています。自己成長に繋がる多様なスキルを身につけることができますね。

会社の魅力は何だと思いますか?

特に魅力的なのは、クライアントのニーズに幅広く応じられる点です。特定のメーカーに縛られず、中立的な立場からクライアントのために最適なソリューションを提案できることがやりがいです。また、真面目で優しい人が多い社風も、居心地の良い職場環境を作っていますね。

今後、どのような人材を求めていますか?

今求めているのは、会社の新しい歴史を一緒に築いていける人材です。自己の経験を活かしつつ、新たな視点や技術をもたらしてくれる方に大きな期待を寄せています。柔軟に新しいことに挑戦できる人が、特に活躍できる環境ですからね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社立花電子ソリューションズ
- 設立:2016年04月
- 資本金:3億5000万円
- 所在地:東京都港区芝浦四丁目18番32号