スタジオアンビルト株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「スタジオアンビルト株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
スタジオアンビルト株式会社ってどんな会社?
スタジオアンビルト株式会社はどんな会社ですか?

スタジオアンビルト株式会社は、名古屋発のスタートアップ企業で、建築デザインに特化したクラウドソーシングサイト『スタジオアンビルト』や、間取り作成サービス『マドリー』を運営している会社ですね。テクノロジーを活用して建築業界のワークスタイルを変革し、人と建築家を結びつける新しいサービスに取り組んでいます。

スタジオアンビルトの提供するサービスにはどのようなものがありますか?

同社は、設計事務所や工務店が発注者となって建築デザインを依頼できる『スタジオアンビルト』や、ユーザーがスマホから間取りを依頼できる『マドリー』という、二つの主なサービスを展開していますね。それぞれ、設計の効率化やユーザー満足度向上を目指しています。

この会社が目指しているミッションは何ですか?

スタジオアンビルトは、建築家の優れたデザインをもっと多くの人に届けることを目指しています。具体的には、建築業界の問題を解決し、つくり手の力を最大化することで、社内外の人々の幸せにも貢献しようとしているのが特徴です。

スタジオアンビルトはどのような成長を遂げていますか?

同社は、2014年からサービスを開始し、特に2016年の働き方改革やコロナ禍でのリモートワークの普及を受けて急成長していますね。特に『マドリー』のニーズが高まり、会員数も増加し続けているのが現状です。

会社の開発のカルチャーについて教えてください。

スタジオアンビルトは、社員が自分の担当業務以外にも幅広い業務に挑戦できる環境が整っている会社ですね。失敗を恐れずにチャレンジできる文化を大切にし、意見を自由に言い合えるオープンな雰囲気が魅力的です。

会社のオフィス環境はどういった特徴がありますか?

本社は名古屋の廃校をリノベーションしたインキュベーション施設内にオフィスを構えていて、魅力的な職場環境が整っていますね。共用スペースや異業種の人々との交流が可能で、クリエイティブな刺激を受けることができます。

スタジオアンビルトで働くメリットは何ですか?

スタッフは、自身の専門性を活かしながら幅広い業務に挑むことができるため、成長機会が豊富です。また、社内のメンバーも非常に優秀で、様々な知識やスキルを持った人々と共に学び合える環境がありますね。

今後の展望についてはどのようなビジョンがありますか?

スタジオアンビルトは、上場を目指しさらに成長を続けたいと考えています。新しいサービスやプロダクトの開発に力を入れ、より多くのユーザーに建築の楽しさを届けていく方向性を持っていますね。

スタジオアンビルト株式会社の会社名にはどのような意味がありますか?

会社名の『スタジオアンビルト』には、『未完成』という意味が込められていて、常に妥協せずに新しいものを追求し続ける姿勢を表しています。これは、社員全員の共通の理念であり、成長と挑戦への意欲を示しています。

ありがとうございました!

会社情報
スタジオアンビルト株式会社
- 設立:2017年06月
- 資本金:1億円
- 所在地:愛知県名古屋市西区那古野2丁目14-1 なごのキャンパス2-5