企業解説

株式会社コトブキソリューションってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社コトブキソリューション」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社コトブキソリューションはどんな会社ですか?

広島県呉市に本社を置くコトブキソリューションは、システム開発事業とゲーム事業を展開しています。また、2004年にコトブキシステムから現在の会社名に変更し、企業の成長を目指しています。静かながら地元企業とのつながりを大事にしつつ、外部からの新しい人材を迎えてさらなる成長を遂げようとしているのが特徴的ですね。

仕事博士
仕事博士

コトブキソリューションの事業内容は何ですか?

同社は、システムコンサルティング、ソフトウェア開発受託、スマートフォンコンテンツの企画・開発など、テクノロジーに関する幅広い事業を行っています。特にWeb系業務アプリやモバイル・組み込みシステムの開発に注力しており、地元企業から東京のクライアントまで多様なニーズに応えていますね。

仕事博士
仕事博士

コトブキソリューションの強みはどこにありますか?

コトブキソリューションの強みは、システム開発とゲーム開発の二本柱による事業展開にあります。特に、地域のニーズに応じたカスタマイズが可能なシステム開発力と、長年のゲーム開発経験による技術力は、他社との差別化要素となっています。また、社員の成長を重視している点も魅力的ですね。

仕事博士
仕事博士

同社の社員の構成はどうなっていますか?

社員は約160名在籍しており、その9割が新卒プロパー社員です。最近では中途採用を強化しており、外部からの経験豊富な人材を組織に取り入れ、世代交代を進めているとのことです。この取り組みにより、会社全体に新たな刺激を加えた組織作りを目指しているんですね。

仕事博士
仕事博士

新しい考課制度について教えてください。

コトブキソリューションでは、時代に応じた考課制度の見直しを行っています。単なる評価にとどまらず、社員の成長に貢献する体制を構築することを目指しているとのことです。このように社員の成長を重視する姿勢が、会社の成長と社員の幸せにつながる方程式を実現しようとしていますね。

仕事博士
仕事博士

社内の研修制度はどのようになっていますか?

事業部ごとに研修制度を強化しており、資格試験に対するバックアップも行っています。これにより、エンジニア一人一人の成長をサポートし、社内でのキャリアアップも期待できる制度が整っているようです。社員の成長が企業の成長につながるという理念が根底にありますね。

仕事博士
仕事博士

ゲーム事業についてもう少し詳しく教えてください。

コトブキソリューションのゲーム事業は、1985年に始まり、任天堂とライセンシー契約を結んだことからスタートしました。その後、家庭用ゲーム機向けから携帯電話向けゲームへと舵を切り、現在はスマートフォン向けも含めて多岐にわたるゲームを展開しています。エンターテイメント業界でも影響力を持つ存在です。

仕事博士
仕事博士

自社サービスにはどのようなものがありますか?

自社サービスの一つに、テレビ電話アプリ『万事万端』があります。このアプリは、簡単に操作できることを重視しており、高齢者の方にも利用しやすい設計になっています。特に事務所間の連絡用や医療・介護向けとしても有用で、その汎用性の高さが特長ですね。

仕事博士
仕事博士

コトブキソリューションの今後の展望はどのようなものでしょうか?

コトブキソリューションは、外部からの新しい人材を積極的に迎え入れ、組織全体の活性化を図っています。また、考課制度の見直しや社員のスキル向上に向けた取り組みを進めることで、次の世代にバトンを渡す準備を整えています。これからの成長が非常に楽しみですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社コトブキソリューション

  • 資本金:6000万円
  • 所在地:広島県呉市中通2丁目6番6号 寿工業ビル

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました