IT・情報通信

ディプロス株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「ディプロス株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

ディプロス株式会社はどのような会社ですか?

ディプロス株式会社は、エンジニアファーストを掲げた企業で、主に人材サービス事業や技術者派遣を中心に幅広い事業を展開していますね。設立から黒字経営を続け、柔軟な働き方を提案することで知られています。特に、ITエンジニアのニーズに応じた新しいビジネスモデルの構築にも注力しています。

仕事博士
仕事博士

ディプロス株式会社の創業の背景について教えてください。

この会社の創業者である池田博史氏は、多様な技術とビジネススキルを持つ方ですね。創業前に大手企業で設計業務を担い、経営ノウハウを磨いた後、2001年に設立を果たしたそうです。自宅での3Dデータ制作からスタートし、今の体制へと成長してきたという経緯があります。

仕事博士
仕事博士

ディプロスの66+事業について詳しく知りたいです。

66+は、エンジニアの働き方に新たな革新をもたらそうとする新規事業ですね。この事業では、エンジニアの報酬やキャリアサポート、柔軟な働き方に重点をおき、業界標準を超える報酬還元率を目指しています。具体的には、初年度から請求額の66%を報酬とする仕組みを導入しています。

仕事博士
仕事博士

ディプロスが大切にしている企業文化は何ですか?

ディプロス株式会社は、企業文化として“人と企業の最良のパートナーになる”というミッションを持っていますね。また、個々の成長や部門間の連携を重視し、最大の成果を生むことを目指しています。最近では、社員の意見を取り入れるフラットな組織文化が進んでいるとのことです。

仕事博士
仕事博士

社員の働きやすさにはどう取り組んでいますか?

月間平均残業が6.7時間と少なく、有給休暇も取りやすい体制を整えているのが特徴ですね。また、産休育休制度も早くから導入し、社員全員が活躍できる環境を実現しています。特に、平等に機会を与える姿勢が評価されています。

仕事博士
仕事博士

ディプロスでは、どのような人材を求めていますか?

学習意欲や参加意識が高い人材が求められていますね。また、チームワークを意識し、環境の変化に柔軟に対応できる能力が重要視されています。多様な業界を支える技術者として成長を目指す方にフィットする環境が整っています。

仕事博士
仕事博士

今後の展望や目標について教えてください。

今後は66+の主軸メンバーとして活躍できる人材を育成していく方針だそうです。新しい技術への挑戦を続け、社員全員が貪欲に成長の機会を追求する環境をさらに充実させていく考えですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

ディプロス株式会社

  • 設立:2001年01月
  • 資本金:1500万円
  • 所在地:愛知県名古屋市中区丸の内3-17-6 ナカトウ丸の内ビル5F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました