株式会社ひぐちってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社ひぐち」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社ひぐちってどんな会社?
株式会社ひぐちはどんな会社ですか?

株式会社ひぐちは長崎に拠点を置く企業で、飲食事業とパチンコ事業を中心に多様な事業を展開しています。1940年代の戦後に設立され、以来70年以上地域に根ざしたサービスを提供してきた歴史ある企業ですね。地域の人々に『憩いとやすらぎ』を提供することを理念としており、長崎の発展にも寄与しています。

ひぐちグループではどのような事業を行っていますか?

ひぐちグループは、飲食事業として大衆割烹やファミリーレストラン、さらにはパチンコ店の運営などを行っています。また、ホテル業や不動産業、森林事業や農業、さらにはeスポーツ事業など、地域貢献を重視した多様な事業に取り組んでいますね。

飲食事業について詳しく教えていただけますか?

ひぐちグループの飲食事業は、大衆割烹『豚平』や『さいさき屋』、ファミリーレストランのFC展開により、地域密着型のサービスを提供しています。安価で美味しい料理を提供し、地域の皆様に安心して楽しんでいただける場を作り出すことに力を入れていますね。

パチンコ事業はどのような特色がありますか?

パチンコ事業では、長崎県を中心に19店舗を運営しており、遊技台の稼働状況に基づいたシステムを開発しています。このシステムは、現場の要望に沿って二人三脚で設計され、効率的に運営されています。お客様に楽しい体験を提供するために、データを活用した運営改善が行われていますね。

新型コロナウイルスの影響についてどう考えていますか?

コロナウイルスの影響により、事業環境は大きく変化しましたが、お客様のニーズを見直す機会にもなったと考えています。安心して楽しんでいただける環境を整えつつ、価値の変化に敏感に反応し、お客様との信頼関係を育むことが重要だと思いますね。

情報開発部ではどのような業務を行っていますか?

情報開発部は、グループ内の法人向けツールの企画、開発、運用を担い、現場の要望を基にツールを設計して改善を進めています。一貫した業務プロセスを持ち、ユーザーの声をダイレクトに反映させたシステム開発が特徴です。これにより、業務の効率化と満足度向上に貢献していますね。

社員の成長をどのように支援していますか?

当社では、成長を奨励するために多様な研修制度やキャリアデザインのサポートが整っています。社員が自身のキャリアを描いて挑戦できる制度や、外部講師を招いた研修を通じて、職能だけでなく人間力の向上も目指しています。このような環境が成長を促していますね。

ひぐちに求める人材像を教えてください。

ひぐちビジョンに共感し、高い成長意欲を持つ方を求めています。周囲の意見を受け入れ、自分を見つめ直せる素直さも重要ですね。当社では、個人の成長が社会や会社に寄与する形での成長を大切にしており、意識の高い人材が活躍できる場が揃っています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社ひぐち
- 設立:1950年10月
- 資本金:3億9000万円
- 所在地:長崎県西彼杵郡時津町左底郷1650番地4