ドクターメイト株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「ドクターメイト株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
ドクターメイト株式会社ってどんな会社?
ドクターメイト株式会社はどんな会社ですか?

ドクターメイト株式会社は、介護、医療、テクノロジーを融合させることで、介護現場の効率化を目指すスタートアップ企業です。2017年に設立されて以来、持続可能な介護を実現するための新たな仕組みの構築に取り組んでいますね。特に、高齢化社会におけるさまざまな課題に対して敏速にアプローチしている点が特徴です。

ドクターメイトが行っている事業内容は何ですか?

同社は、日中医療相談サービスと夜間オンコール代行サービスを組み合わせた介護スタッフ向けサービス『ドクターメイト』を提供しています。このサービスにより、介護スタッフは24時間体制で医師に相談できる環境が整っており、夜間は専門の看護師が対応していますね。

介護業界での具体的な課題は何ですか?

介護業界は、医師が非常勤であることから医療の現場で迅速なサポートが得られないという課題を抱えています。特に、夜間はほとんど医療従事者が不在となるため、緊急時の対応が困難になっていますね。これが看護師の負担を増やし、介護の質に影響を与える要因となっているのです。

ドクターメイトのサービスの効果はどのようなものですか?

ドクターメイトのサービスを導入することで、施設利用者の重症化リスクが減少し、通院の回数も減ります。看護師のオンコール負担が軽減されることで、看護師の採用も有利になっており、業界全体の改善に寄与している実績がありますね。

今後の展望としてはどのようなことを考えていますか?

ドクターメイトは、介護と救急、病院との連携を進める日本初の取り組みを進めています。この新しい仕組みにより、施設からの相談をデジタルで即座に共有し、スムーズな救急対応が可能になることを目指していますね。

データをどのように活用しているのですか?

施設から寄せられたさまざまな相談に対する医師の対応は、すべてデータとして蓄積されています。このデータを活用して新しいサービスや教育コンテンツを開発し、スタッフのスキル向上につなげている点が特徴です。

どのような社員が多く在籍していますか?

ドクターメイトには、医療従事者だけでなく、異業種からの多彩なメンバーが集まっています。これにより、様々な視点から課題にアプローチし、創造的な解決策を生み出す力を高めていますね。

働き方はどのようになっていますか?

フルフレックス制度があり、リモートワークも許可されています。副業や複業も認められており、従業員が自分のライフスタイルに合わせて働くことができる環境が整っていますね。

社員の成長に対してどのように考えていますか?

ドクターメイトでは、社員が専門的な成長を遂げることが重要だと考えています。『すべての人生を右肩上がりにする』というミッションの中で、仕事を通じて個人が成長する機会をたくさん提供していますね。

ありがとうございました!

会社情報
ドクターメイト株式会社
- 設立:2017年12月
- 資本金:9000万円
- 所在地:〒103-0004 東京都中央区東日本橋三丁目7番19号 東日本橋ロータリービル9階