株式会社クラフトマンソフトウェアってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社クラフトマンソフトウェア」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社クラフトマンソフトウェアってどんな会社?
株式会社クラフトマンソフトウェアはどんな会社ですか?

クラフトマンソフトウェアは、非効率な業務を改善し仕事を楽しくすることを目指しているIT企業です。創業者たちの強い想いから、エンジニアがクリエイティブな仕事に集中できる環境を整えることに力を入れています。特に、インフラ運用の自動化を通じて、日本のイノベーションを加速することをミッションに掲げていますね。

どのような事業を行っていますか?

同社は主にインフラ運用、自動化、ソフトウェア開発に関するサービスを展開しています。自社プロダクトとしては、開発者向けのテスト自動化サービスやアプリバグ洗い出しサービス、さらにクラウドインフラを簡単に構築できるプラットフォーム『AppThrust』を提供しているんですよ。これらのサービスを通じて、開発者の作業を効率化し、より創造的な業務をサポートしていますね。

社員の方々はどのようなバックグラウンドを持っていますか?

クラフトマンソフトウェアの社員は、多様な経歴を持つエンジニアたちで構成されています。会社の役員も全員エンジニア経験を持ち、各々に専門性があります。おかげで、アプリケーションとインフラの調和を図った提案が可能で、社員はそれぞれの強みを活かしつつ、チームとして協力していますね。

受託プロジェクトではどんなことをしていますか?

受託プロジェクトでは、主にインフラ関連の設計や運用を中心に大手企業と連携しています。顧客のニーズに応じたカスタマイズサービスを提供し、幅広い経験を積むことが可能です。また、高い技術力を蓄えたエンジニアたちがプロジェクトに参加できる環境が整っていますね。

今後の展望やビジョンは何ですか?

クラフトマンソフトウェアは、今後もインフラ運用の自動化や効率化を進めるとともに、グローバルに多くの人々に新しい価値を提供し続ける意志を持っています。日本の技術革新をリードし、エンジニアがもっと創造的に働ける環境を整えることで、業界全体に良い影響を与えたいと考えているんですよ。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社クラフトマンソフトウェア
- 設立:2013年10月
- 資本金:23,006,940円(準備金含む)
- 所在地:本社:東京都板橋区赤塚8-10-2-701 神田オフィス(開発拠点): 東京都千代田区神田須田町1-24-4 THE CROSS神田 2階