株式会社テックプロってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社テックプロ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社テックプロってどんな会社?
株式会社テックプロはどのような会社ですか?

テックプロは、2020年に設立されたSES会社であり、エンジニア向けに特化した事業を行っていますね。社名は「テクノロジー」と「プロフェッショナル」を組み合わせたもので、プロ意識を持った技術集団を目指している点が特徴です。

テックプロの主な事業内容は何ですか?

主な事業内容はシステムインテグレーション事業で、他にも様々なIT関連のサービスを提供していますね。エンジニアがクライアント先で直接業務を行い、専門的なスキルを発揮する機会を設けています。

テックプロの給与体系について教えてください。

テックプロでは、業界トップクラスの給与を保証することをコンセプトにしています。全エンジニアに対して平等な実力主義の給与制度を採用しており、還元率は約80%ですね。

エンジニアにとってのテックプロのメリットは何ですか?

テックプロに所属することで、営業活動を会社に任せられ、エンジニアは自分の専門業務に集中できる点が大きなメリットです。また、フリーランスに近い働き方を実現しつつ、安定した収入を得ることができますね。

テックプロではエンジニアの成長をどのように支援していますか?

エンジニアが自らキャリアパスを意識し、成長できる案件を選ぶことを基本方針としているため、個々のスキルや希望に応じたサポートを行っています。社内に経験豊富なエンジニアがいるため、キャリアについての相談も受けやすい環境と言えるでしょう。

テックプロのオフィス環境はどのようになっていますか?

テックプロでは、オフィスにもコスト意識を持っているため、レンタルオフィスを利用していますね。立派なオフィスを構えることなく、エンジニアへの高い還元率を維持することを重視しています。

どのような業種のエンジニアがテックプロで働いていますか?

テックプロには、開発系のエンジニアが多く、使用する技術としてはJavaやC#、PHP、JavaScript、Pythonなどが挙げられますね。また、インフラ系のエンジニアも在籍し、ネットワークやサーバの設計・構築案件も扱っています。

テックプロではリモートワークの環境は整っていますか?

はい、テックプロのエンジニアが常駐する会社の約6割がリモートワークを取り入れているため、エンジニアはリモート案件を選ぶことが可能です。希望に応じた働き方を選べる点が魅力的ですね。

テックプロはどのようなエンジニアを求めていますか?

テックプロでは、1年以上の実務経験を持つエンジニアを中心に募集をしていて、特に技術力のある方を優遇していますね。年齢問わず幅広いエンジニアが活躍できる現場が整っているため、シニアエンジニアも歓迎されています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社テックプロ
- 設立:2020年04月
- 資本金:1000万円
- 所在地:東京都港区浜松町2-2-15 浜松町ダイヤビル2F