【新卒】株式会社ビーネックステクノロジーズってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社ビーネックステクノロジーズ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社ビーネックステクノロジーズってどんな会社?
株式会社ビーネックステクノロジーズはどんな会社ですか?

株式会社ビーネックステクノロジーズは、東証プライム上場企業グループの一員として、幅広い分野でエンジニアを支援する企業ですね。主に自動車、航空機、ロボット、半導体、ITなど、さまざまな業界において多くのプロジェクトに参画しています。6,600名以上のエンジニアが活躍し、多様なキャリアパスを提供しています。

ビーネックステクノロジーズの事業内容はどのようなものですか?

ビーネックステクノロジーズの事業内容は、機械系、電気系、IT系、化学系など多岐にわたりますね。具体的には、自動運転技術や電気自動車開発、AIシステムの設計など、先端技術に関連するプロジェクトが豊富にあります。さらに、文系のエンジニアも活躍できるプロジェクトも用意されています。

職場環境はどのようになっていますか?

ビーネックステクノロジーズは、完全週休2日制で年間休日も最大125日と、働きやすい環境が整っていますね。また、残業時間が月平均9.8時間と少なく、プライベートも大切にできる制度が整えられています。社員がじっくりと自分のライフスタイルを保ちながら働けるよう配慮されています。

今後のビーネックステクノロジーズのビジョンは何ですか?

ビーネックステクノロジーズは、技術革新が進む中で「これからの時代を担うエンジニア」の活躍の場を提供していくことを目指していますね。AIやIoT、5G、6Gに関連するプロジェクトが増えている中で、エンジニアが持つスキルを活かし、多様な経験を積んで成長できる環境が整っています。

ビーネックステクノロジーズでのキャリアパスはどうなっていますか?

ビーネックステクノロジーズでは、エンジニアそれぞれのキャリアビジョンに応じた多様な選択肢が提供されていますね。さまざまなプロジェクトでの経験を通じて、自らの強みを身に付けたり、将来的な移籍も視野に入れたキャリア形成が可能です。個々の成長を重視し、サポートする体制が整っています。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社ビーネックステクノロジーズ
- 設立:2019年7月
- 資本金:2億円(2024年7月時点)
- 所在地:東京都港区虎ノ門1-3-1 東京虎ノ門グローバルスクエア16階