IT・情報通信

株式会社トレードワークスってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社トレードワークス」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社トレードワークスはどんな会社ですか?

株式会社トレードワークスは1999年に設立されたIT企業で、主に金融向けのインターネット取引システムを提供している企業です。エンジニアスペシャリスト集団として、システム開発から運用まで自社エンジニアが一貫して対応しているのが特徴ですね。2017年には東京証券取引所に上場し、業界での地位を確立しています。

仕事博士
仕事博士

トレードワークスではどのような事業を行っていますか?

トレードワークスは、金融向けインターネット取引システムの企画・開発を行っており、株式、FX、暗号資産、デジタル証券、NFTなど多岐にわたるサービスを展開しています。また、2022年にはデジタルコマース事業部も設立し、AIやメタバース技術を活用した新たなビジネスにも取り組んでいるのが特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

トレードワークスの強みは何ですか?

トレードワークスの強みは、自社エンジニアによる内製化です。直接顧客とコミュニケーションを取りながら、迅速にニーズに応じたシステムを提供できる体制を整えています。また、ミッションクリティカルなシステムの開発に必要な高度な技術も求められ、エンジニアがやりがいを感じやすい環境を提供していますね。

仕事博士
仕事博士

最近のトレードワークスの取り組みについて教えてください。

最近では、金融業界のイノベーションに対応するため、デジタル証券やNFT、暗号資産に関するソリューションの展開を進めています。これにより、次世代の金融市場におけるプレイヤーとしての地位を確立しようとしています。また、デジタルコマースにおいても新しいビジネスモデルの創造に挑戦していますね。

仕事博士
仕事博士

金融業界でのトレードワークスの位置付けは?

トレードワークスは金融系プラットフォーマーを目指しています。これは、金融システムのインフラを基盤に、さまざまな企業と協力してデジタルサービスを提供することを意味します。現在、金融業界にはこのタイプのプラットフォーマーが存在しないため、トレードワークスがそのポジションを確立するチャンスといえるでしょう。

仕事博士
仕事博士

エンジニアが働く環境はどのようになっていますか?

トレードワークスでは『エンジニアをハッピーに』をモットーとし、エンジニアが良いプロダクトを作り、それが多くのユーザーに受け入れられることを重視しています。このサイクルを大切にし、エンジニアの成長を企業の成長につなげるという考え方が根付いていますね。

仕事博士
仕事博士

トレードワークスに入社するメリットは何ですか?

トレードワークスに入社するメリットは、急成長する金融業界での大規模なプロジェクトやイノベーティブな技術に携われる機会が豊富にあることです。また、エンジニアが直接顧客と関わることで、リアルなフィードバックを得ながらスキルを磨ける環境が整っていますよ。

仕事博士
仕事博士

今後のトレードワークスの展望について教えてください。

今後、トレードワークスは金融業界の中心的存在としてさらなる成長を目指し、デジタル証券や次世代ソリューションの提供を拡大していく方針です。また、デジタルコマース分野でも新たなビジネスモデルを追求し、技術力を活かした多彩な展開を進めていく予定ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社トレードワークス

  • 設立:1999年01月
  • 資本金:3億1212万7900円
  • 所在地:〒107-6110 東京都港区赤坂5丁目2番20号 赤坂パークビル10F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました