企業解説

株式会社東新システムってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社東新システム」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社東新システムはどんな会社ですか?

株式会社東新システムは、主に生鮮食品卸売市場の水産・青果仲卸業者向けに、販売管理システムを開発・提供するIT企業ですね。また、50年以上の歴史があり、仲卸業に特化した知識と業務ノウハウを活かしています。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を行っていますか?

生鮮食品卸売市場における水産・青果仲卸業者向けのクラウド型システムサービスを提供していますね。具体的には、コンサルティングから要件定義、開発、導入及び運用支援までの一連のプロセスを手掛けています。

仕事博士
仕事博士

会社の歴史を教えてください。

1973年に設立され、生鮮食品流通業界において独自のポジションを築いてきましたね。長年の間、仲卸業者向けのシステムを開発してきた結果、業界トップシェアを獲得しており、最近では卸売業者向けのシステムも展開しています。

仕事博士
仕事博士

会社のビジョンは何ですか?

『生鮮流通のプラットフォーマーを目指す』というビジョンを掲げていますね。食と情報システムを通じて社会に貢献することを大切にしており、今後は業務の上流から下流までを統合的に支援していく方針です。

仕事博士
仕事博士

どのような職場環境ですか?

コミュニケーションがフランクで、社員同士の距離が近いのが特徴ですね。基本的に在宅勤務が推奨されていますが、オンラインでの意見交換や情報共有が盛んで、コミュニケーションも円滑に行われています。

仕事博士
仕事博士

どんな人材を求めていますか?

卸売市場や食品の生産・流通に興味を持ち、会社の理念に共鳴する人材を求めていますね。また、仲卸業の専門性を活かし、共に成長していけるビジョンを持っている方には特に合っていると思います。

仕事博士
仕事博士

どのような制度がありますか?

社内では、残業代の1分単位支給や健康診断の補助、育児休暇の取得を推奨しているなど、働きやすい環境づくりに力を入れていますね。育児や家族に対しても配慮が行き届いています。

仕事博士
仕事博士

顧客との関係性はどのようなものですか?

長年の取引先が多く、温かな関係性を築いているのが特徴ですね。顧客と直接やり取りを行い、ざっくばらんなコミュニケーションを重視することで、信頼関係が深まっています。

仕事博士
仕事博士

今後の展望はどのように考えていますか?

市場が自由化に向かう中で、さらなる成長を目指しており、卸売業者向けの新サービスの開発も進行中ですね。生鮮食品流通の中での情報基盤の統合を図り、業界全体に貢献することを目指しています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社東新システム

  • 設立:1973年07月
  • 資本金:3000万円
  • 所在地:東京都新宿区四谷1‐7 日本写真会館 4F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました