株式会社コンピュータシステム研究所ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社コンピュータシステム研究所」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社コンピュータシステム研究所ってどんな会社?
株式会社コンピュータシステム研究所はどのような会社ですか?

株式会社コンピュータシステム研究所(CST)は、1986年に設立された独立系ソフトウェア企業です。全国に21拠点を持ち、主に建設業界向けの専門的なソフトウェア開発・販売・保守を行っています。また、直近の年商は約90億円で、自己資本比率が50%を超える優良企業でもありますね。

CSTはどのような事業を展開していますか?

CSTは土木・建設業界向けや建築・不動産業界向けのソフトウェアを開発・提供しています。具体的には、土木積算システムや労働安全衛生支援システム、住宅プレゼンシステム、3Dカメラを用いたセンシング事業まで多岐にわたり、業界のニーズに応じた戦略的なソリューションを提供していますね。

CSTが重視している企業の価値観について教えてください。

CSTは、5つのValuesを大切にしています。具体的には、主体性を重んじるOwnership、プロフェッショナル意識を持つBe Professional、日々の成長を追求する1mm Growth、斬新なアイデアを重視するPlan C、仲間を大切にするFor Friendsという価値観です。これらは、同社にとって求める人材の基準ともなっていますね。

CSTは働き方改革にどのように取り組んでいますか?

CSTは、テレワークや在宅勤務制度を導入し、ワークライフバランスの実現を目指しています。また、育児や介護のための短時間勤務制度や、有給休暇の取得推進、残業時間の抑制といった施策も行っています。これにより、安心して長く働ける環境を提供していますね。

CSTの健康経営についての取り組みはどのようなものですか?

CSTでは、従業員の健康を重視し、健康経営宣言を行っています。具体的には、定期健康診断や産業医による相談、ストレスチェックの実施などがあり、職場環境の改善に取り組んでいます。これにより、従業員の活力向上や生産性向上を目指していますね。

CSTが今後目指す方向について教えてください。

CSTは、変化に適応し続けることを企業の価値と捉え、次代を切り拓く革新的なソリューションの提供を目指しています。『Access to prosperity(繁栄へのキーをお受け取りいただく)』という指針のもと、建設業界の変化に対応した戦略的な取り組みを続けていく考えですね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社コンピュータシステム研究所
- 設立:1986年06月
- 資本金:2億2,625万円
- 所在地:宮城県仙台市青葉区本町2-19-21 CST共立ビル