企業解説

株式会社アルファネットってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社アルファネット」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

アルファネットはどのような会社ですか?

アルファネットは、1999年に設立され、ITインフラに特化した事業を展開している企業です。設計や運用保守、テクニカルサポートなど幅広いサービスを提供しており、東京、大阪、名古屋の3拠点で活動していますね。また、大塚商会グループの一員として安心感があるのも特徴です。

仕事博士
仕事博士

アルファネットはどのような事業を行っていますか?

アルファネットは、ITインフラ基盤構築、ネットワークソリューション、サイバーセキュリティサービス、人材アウトソーシングなど、多岐にわたる事業を展開しています。特にマルチベンダー、マルチプラットフォームの構築を強みとし、柔軟なサービスを提供している点が特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

エンジニアの働き方について教えてください。

エンジニアは、自社での常駐による経験を活かしながら、スキルアップやキャリアプランを重視した働き方が可能です。定期的にマネージャーと面談を行い、目標達成を目指す仕組みがあるため、自身の成長を実感しながら働ける環境が整っています。また、エンジニアの意見が尊重されることも大きな魅力ですね。

仕事博士
仕事博士

キャリアプランのサポートはどのように行われていますか?

アルファネットでは、エンジニアのキャリアプランに関する申告制度があり、希望や悩みを社長に直接伝えることができる仕組みがあります。また、定期的なジョブローテーションや社内公募を通じて、エンジニアが働きたい現場へアサインされるように工夫されているんです。

仕事博士
仕事博士

社員間のコミュニケーションはどうですか?

アウトソーシング部門では定期的に集まるイベントがあり、異なる現場で働くエンジニア同士の交流を促進しています。これにより、安心して働ける環境づくりが進められているんですね。また、部署全体のミーティングも行われており、チームの繋がりが強化されています。

仕事博士
仕事博士

アルファネットの社風について教えてください。

アルファネットの社風は穏やかで、エンジニアに過度なストレスがかかることはありません。定着率96%と高い数字が、人間関係の良好さを物語っています。また、心理的安全性が確保されており、安心して働けることが大切にされていますね。

仕事博士
仕事博士

労働環境の取り組みはどうなっていますか?

アルファネットでは、法令遵守を徹底し、残業を抑制する取り組みを進めています。サービス残業は許さず、エンジニアの労働時間を正確に把握して残業代を支給することが会社の姿勢です。ライフイベントへのサポートも充実しており、福利厚生も優れています。

仕事博士
仕事博士

今後の成長分野について教えてください。

近年、アルファネットではサイバーセキュリティサービスに力を入れており、攻撃対策や情報漏えい防止に関するサービスを展開しています。また、エンジニアが未来を見据えた活動ができるように、ビジョン戦略プロジェクト(VSP)が実施されています。これにより、技術力向上が図られ、社員の成長が促進されていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社アルファネット

  • 設立:1999年07月
  • 資本金:4億円
  • 所在地:東京都文京区後楽1-5-3 後楽国際ビルディング 4階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました