株式会社レブクリエイトってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社レブクリエイト」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社レブクリエイトってどんな会社?
株式会社レブクリエイトはどんな会社ですか?

株式会社レブクリエイトは名古屋市に本社を持つシステム開発会社で、2011年に設立されました。企業理念として“価値を創造し技術力で成果を生み続ける”を掲げ、多岐にわたるIT関連のサービスを提供しています。受託開発、ITコンサルティング、サービスプロバイダ事業の3本柱で、着実に成長を続けていますね。

どのような事業を行っていますか?

主な事業として、受託開発事業、ITコンサルティング事業、サービスプロバイダ事業があります。受託開発ではWebシステムやモバイルアプリを中心に幅広いシステムの開発を手掛け、ITコンサルティングでは顧客のニーズに基づいたアドバイスを行っています。さらに、サービスプロバイダ事業として自社製品の開発も進めていますね。

受託開発の特徴は何ですか?

受託開発事業の特徴は、企画から運用保守まで一貫して社内で行える体制を持っていることです。総勢15名という小規模なアプローチながら、すべて自社内で開発を行い、顧客とのコミュニケーションを大切にした開発プロセスを実施しています。また、全体の運用フォローも行っている点が顧客から高い評価を受けている理由の一つと言えるでしょう。

創業当初からの成長過程について教えてください。

創業当初は小規模な案件を中心に手掛けていましたが、徐々に大手からの引き合いが増え、2018年頃から拡大を始めました。顧客の信頼を得ることで、かつては4名だった社員数が15名に増えたという成長を果たしています。特に、ITコンサルティング事業など新たな領域にも挑戦しつつ、顧客との関係を強化していますね。

社内の環境はどのようになっていますか?

社内は非常にアットホームな雰囲気で、社員一人ひとりの働きやすさを重視しているのが特徴です。残業はほとんどなく、定時には全社員が退社する環境を整えています。また、リモート勤務の選択肢もあり、各自のライフスタイルに合わせた働き方ができるようにしていますね。

どのような社風ですか?

社風としては、社員を家族のように大切にするという考え方が根付いています。長期的に会社に貢献できそうな人を採用し、共に成長できる環境を提供しています。また、社員同士のコミュニケーションも活発で、サポートし合う文化がありますね。

新技術への取り組みはどのように行っていますか?

新技術に関しては、ARやVR、AI、IoTなどの最新技術に対する貪欲な姿勢を持っています。これにより、社員が様々な課題に対応できるように社内で常に検討・実現を進めています。この取り組みは、技術者としてのスキルを高めるだけではなく、顧客のニーズに迅速に応えるためにも重要ですね。

今後の成長戦略はどのようなものですか?

今後は、サービスプロバイダ事業を通じて社会に認知される存在を目指して、新たなサービスの開発を加速させる予定です。また、受託開発やITコンサルティングを維持しつつ、顧客基盤を広げるために、営業エリアを拡大することも計画しています。中堅企業や大手企業との直取引比率を高めることでさらなる成長を目指していますね。

人材採用についての方針は何ですか?

人材採用においては、スキルだけでなく、素直さや成長意欲を重視しています。社員が成長するための環境を提供し、各自の頑張りを適正に評価する制度を設けています。また、職種を問わず実務未経験でも入社できるため、様々な背景を持つ社員が集まっているのが特徴ですね。

会社の今後の展望について教えてください。

設立以来“価値を創造し、技術力で成果を生み続ける”という理念のもと、引き続き成長を続けていく意向です。受託開発、ITコンサルティング、サービスプロバイダの3本柱を基盤に、社員と共に自己成長と社会貢献を目指す企業としての体制を確立していく予定です。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社レブクリエイト
- 設立:2011年05月
- 資本金:3,000,000円
- 所在地:愛知県名古屋市中区大須2-10-45 ビジネスポイント大須210