企業解説

株式会社リアルインベントってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社リアルインベント」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社リアルインベントはどんな会社ですか?

株式会社リアルインベントは、2014年に設立されたITベンチャー企業で、インフラ構築からWEB開発、さらにはDX支援まで幅広く手掛けています。社長の村岡氏のキャリアが大きな影響を与えており、独立した形でスタートしましたね。社員の技術を安売りしないというポリシーを持っていることも特徴です。

仕事博士
仕事博士

どのような事業を行っていますか?

同社の主な事業はITインテグレーションサービスであり、電子決済アプリのシステム構築や、バイオ技術を用いた診断アプリなど多岐にわたるシステム開発を行っています。また、スーパーシティ構想に関する管理システムの開発にも取り組んでいる点が挙げられますね。

仕事博士
仕事博士

独立して起業することのメリットは何ですか?

独立して起業することで、グループのしがらみを受けることなく自由に事業を進められるというメリットがあります。村岡氏は、この自由に進められる環境が非常に大切だと考えているようですね。そのため、地道な努力を重ねており、業績も着実に向上しています。

仕事博士
仕事博士

顧客獲得に苦労した理由は何ですか?

創業初期の顧客獲得には、社員の技術を安売りしないというポリシーが影響し、価格競争の中で非常に困難であったと言われています。このポリシーは今でも貫かれており、顧客からの信頼につながっているようですね。

仕事博士
仕事博士

現在のエンジニアの働き方はどのようになっていますか?

エンジニアの95%がリモートワークを取り入れており、働きやすさに配慮されています。案件の選び方も個々の希望に応じて行われるため、多様な働き方が可能になっている点が魅力ですね。

仕事博士
仕事博士

評価制度はどのように機能していますか?

同社の評価制度は、成果主義と年功序列のハイブリッド型で、一人ひとりの能力や努力を反映した給与が特徴です。これにより、経験年数に関わらず実力が評価される仕組みが整っていますね。

仕事博士
仕事博士

どのようにして案件を獲得していますか?

案件獲得においては、既存顧客からの紹介やHPでの逆問い合わせ、SNSでの案件募集など、様々な手段を活用しています。特にSNSは売上の30%を占めているとのことですので、現代のビジネス戦略が垣間見えますね。

仕事博士
仕事博士

社員のためにどのような施策がありますか?

同社は子育てと両立できる職場環境を整えるために、リモートワークやフレキシブルな案件選びを推奨しています。さらに、全員に残業代が全額支給されるため、公平に収入を得ることができる点が嬉しいですね。

仕事博士
仕事博士

学生に対するメッセージはありますか?

学生の皆さんには、自由に夢や目標を持ってほしいと思います。この会社は自分らしい働き方を応援してくれる環境ですので、ぜひ自分の望むキャリアを積極的に考えていただきたいですね。

仕事博士
仕事博士

今後のビジョンはどのようになっていますか?

今後は事業の複線化を図る計画があり、SES中心から請負比率の増加にシフトしていく意向です。また、地方創生に向けた取り組みも強化していく方針のようですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社リアルインベント

  • 設立:2014年06月
  • 資本金:1,000万円
  • 所在地:東京都荒川区東日暮里5-48-2 第一ビル9階

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました