企業解説

株式会社サイラスってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社サイラス」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社サイラスはどのような会社ですか?

株式会社サイラスは、エンドユーザー直請け案件の“最上流”を手掛けるIT企業です。主にシステム開発の前段階である要件定義や業務整理を行い、プロジェクト全体をコントロールする役割を担っています。開発を行わず、クライアントの立場で提案を行うユニークなスタイルが特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

具体的にはどのような事業を行っていますか?

同社はシステム導入支援やBCP策定、ITコンサルティング、PMOを主要な事業として展開しています。また、システム監査や業務監査も行い、クライアントに大きな価値を提供することを目指しています。特に、三井不動産株式会社との強い関係が印象的ですね。

仕事博士
仕事博士

エンジニアの役割はどのようになっていますか?

エンジニアは、要件定義のフェーズでクライアントの課題を抽出し、システム機能を具体化することが求められます。プロジェクトによっては、実際に簡単なシステムを自ら開発することもありますが、主にプロジェクトの進行を管理する立場で活動しますね。

仕事博士
仕事博士

上流工程を担当するメリットは何ですか?

上流工程を経験することで、エンジニアはクライアントに対して直接価値提供できる機会が増えます。この経験が、市場価値を高めるための大きな要素となります。また、プロジェクト全体を把握することで、より広範な視野での技術力向上が期待できますね。

仕事博士
仕事博士

社内のカルチャーや雰囲気はどうですか?

自由なカルチャーが根付いており、クライアントに価値を提供できていれば細かいことは気にされません。チーム内では、オフィスで集まり楽しむことも多く、上下関係がなくフラットなコミュニケーションが特徴的です。この雰囲気が長期勤務につながる要因となっていますね。

仕事博士
仕事博士

給与や労働条件について教えてください。

給与は絶対に前職よりも高い水準で、高い報酬が保証されています。残業はほとんど発生せず、公式には平均2時間ということで実態は『残業ゼロ』とされています。働きやすい環境を整えている点が魅力的ですね。

仕事博士
仕事博士

新規事業に関する取り組みはどのようなものがありますか?

新規事業に関しては、社員たちが『面白そう』と思ったことを自由に進める環境があります。例えば、過去にはオリジナル楽曲やアニメイラストの制作、さらにはアパレル事業も手掛けています。このような自由な発想のもと新規プロジェクトが生まれていますね。

仕事博士
仕事博士

なぜ社員が辞めないのでしょうか?

辞める人がほとんどいないのは、自由なカルチャー、満足できる給与、そして面白い新規事業に関心が引かれるからだと考えられます。また、長谷川氏の人柄が影響しているという意見も多いですね。

仕事博士
仕事博士

エンジニアに対してどのような人材を求めていますか?

上流工程やPMの経験者を歓迎しますが、詳細設計に関わったことがあるエンジニアも応募可能です。上昇志向がある人材を求めており、入社後にスキルを高める機会が用意されています。このように、成長志向を持つ人が活躍できる環境ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社サイラス

  • 設立:2007年07月
  • 資本金:9000万円
  • 所在地:東京都千代田区西神田2-3-4 パレスピアビル4F

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました