株式会社アクシスってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社アクシス」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社アクシスってどんな会社?
株式会社アクシスはどんな会社ですか?

株式会社アクシスはデザイン開発事業を中心に、多岐にわたる事業を展開している企業ですね。1981年に設立され、東京・六本木に位置するデザイン発信拠点『AXIS』を核に、生活者と社会に向けてデザインの価値を発信しています。特に、独自のデザイン誌やオンラインメディアを通じて、高いクオリティーのデザイン情報を提供しており、幅広いクリエイティブ層から支持を集めています。

アクシスが手掛ける事業にはどのようなものがありますか?

アクシスの事業は大きく分けて3つの領域があります。まずは、社会向けのデザイン振興活動やイベントの開催が挙げられます。次に、生活者向けには直営店舗での商品販売、特にデザインのある生活をテーマにしたセレクトショップを運営しています。最後に、企業向けにはデザインプロデュースやコンサルティングのサービスを提供しており、関連する幅広いクリエイティブ活動を行っています。

アクシスではどのような企業文化が育まれていますか?

アクシスではデザインが好きな人材が集まり、自由な雰囲気が醸成されているようです。個性的なメンバーが多い一方で、真面目なビジネスパーソンの層も存在し、さまざまなバックグラウンドの人たちが共存しています。また、社内コミュニケーションも活発で、定期的に事業部間での情報共有や交流会が行われるなど、オープンな文化が根付いています。

従業員の育成に関して、アクシスではどのような取り組みをしていますか?

アクシスでは従業員育成にも力を入れており、e-ラーニングや外部セミナー受講支援など多様なトレーニング機会が用意されています。また、外部識者を招いての勉強会も行い、専門的なスキルや最新トレンドの学びの機会を提供しています。これにより、社員は個々の成長に努めると同時に、会社全体のスキルアップにも寄与している印象ですね。

アクシスが求める社内SEにはどのようなスキルが必要ですか?

アクシスが求める社内SEには、特にコミュニケーション力が重要視されているようです。各事業部との協調的な取り組みが求められるため、主体的に考え、ビジネスニーズに応じたシステム開発や構築に取り組む姿勢が必要ですね。また、デザインに関心があり、好奇心が強い方がフィットするとのことです。

アクシスではどのようにデザイン思考を取り入れていますか?

アクシスでは、デザイン思考を実現するために、各事業領域の有機的なつながりを重視しています。伝統的なデザインの枠を越えて、考え方そのものをデザインとして捉え、様々な課題解決に繋げているのが特徴的ですね。これにより、ビジネスや社会への新しいアプローチを模索し続けているようです。

アクシスのフィロソフィーについて教えていただけますか?

アクシスのフィロソフィーは『生活と社会への創造力。その人のこれからのために。』というもので、より豊かで楽しい生活を実現するためのデザインの力に注力しています。特に、街や地域環境などのより良い発展にも視点を向けており、その成果を通じてさまざまな可能性を提案・実現することを目指しています。

アクシスの今後の展望について教えていただけますか?

アクシスは、今後もデザイン思考による課題解決をリードしていくことを目指しています。また、社内外におけるクリエイティブな交流を深め、さらに幅広い領域でデザインの可能性を追求していくことに注力しています。これにより、社会に対して価値を提供し続ける企業でありたいと考えているようですね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社アクシス
- 設立:1981年02月
- 資本金:4億円
- 所在地:東京都港区六本木5-17-1