株式会社400Fってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社400F」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社400Fってどんな会社?
株式会社400Fはどんな会社ですか?

株式会社400Fは、お金に関する専門家と個人ユーザーをつなぐプラットフォーム『オカネコ』を運営していますね。テクノロジーを活用して、お金にまつわる悩みや不安を解決することを目指しています。急速な成長を遂げ、多様なポジションで仲間を求めている企業です。

『オカネコ』はどのようなサービスですか?

『オカネコ』は、ユーザーが居住地や年齢、年収などの情報を入力することで自身の家計状況を診断し、同年代や同地域の人との比較を通じて評価を受けられるオンラインサービスです。さらに、診断結果に基づいて専門家からアドバイスを受けることができるのが特徴ですね。

どのようなユーザーがターゲットですか?

株式会社400Fは、日本人の約9割にあたる、資産5,000万円未満の方々をターゲットにしているんです。この層は一般的にお金に関する相談をする機会が少ないため、サービスの需要が高まっていますね。

会社のビジョンは何ですか?

同社のビジョンは「やりたいをやる決断を」です。このビジョンは、個人が自身のお金の問題を解決し、自分のやりたいことができる社会を目指すという意図が込められていますね。

急速な成長の理由は何ですか?

急成長の理由は、お金に関するアドバイスを包括的に提供できるシステムと、膨大なデータを用いたAI技術の活用にあります。これにより、これまでターゲットにできなかった層へのアクセスが可能になったというユニークな背景がありますね。

中村社長の経歴について教えてください。

中村仁社長は、大学卒業後に国内の大手総合証券会社に勤務し、その後ニューヨークに赴任しました。帰国後は様々な金融業務を経験し、資産運用のロボアドバイザリー事業に興味を持ち、400Fを設立した経歴を持っていますね。

どのような社風がありますか?

株式会社400Fの社風は、自由な発想や自分らしさを大切にする文化が根付いているようです。厳しい環境ではありますが、気楽さを重視し、従業員が自分らしく働けるように配慮されていますね。

給与体系はどのようになっていますか?

独自の給与体系で、自己評価による申告制を採用しています。年に一度、希望年収を提出し、平均年収に基づいて確定するという仕組みが特徴的ですね。

会社はどのような社会的課題を解決しようとしていますか?

株式会社400Fは、情報格差が生じやすい金融市場において、ユーザーが信頼できる情報とアドバイスを得る機会を提供することで、金融サービスへのアクセスをより公正にしようとしていますね。

今後の展望について教えてください。

今後は住宅ローンや転職相談など、より幅広いサービスを展開し、ユーザーに対して包括的なアドバイスを提供する計画があるそうです。また、『オカネコ』を国民的なサービスにすることを目指していますね。

お金に関する教育についての考えはありますか?

株式会社400Fは、相談の心理的ハードルを下げ、より多くの人々がお金について学び、相談できる環境を整えることを重視しています。お金の問題解決に向けた教育の重要性を認識していますね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社400F
- 設立:2017年11月
- 資本金:1億円
- 所在地:東京都中央区日本橋兜町9-1 兜町第2平和ビル FinGATE BLOOM 4F