株式会社テクノロジーポートってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社テクノロジーポート」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社テクノロジーポートってどんな会社?
株式会社テクノロジーポートはどんな会社ですか?

株式会社テクノロジーポートは、SESと受託開発を中心に展開する若く自由な企業です。代表取締役を含めた若い社員が集まり、互いにサポートし合う温かな社風が特徴となっています。特にエンジニアの人柄の良さが高く評価されている点が印象的ですね。

この会社の特徴は何ですか?

同社の特徴は、自由闊達でストレスの少ないカルチャーです。個性を大切にし、髪型や服装が自由な風土づくりがなされており、フルリモート可能なプロジェクトも多く存在しています。エンジニアのプライベートの時間が尊重される環境が整っていますね。

どのような事業を行っていますか?

株式会社テクノロジーポートは、システムエンジニアリングサービスやシステム開発、企画、設計、構築、運用、保守など多岐に渡るサービスを提供しています。特に新たなスキルの習得を支える様々なプロジェクトにエンジニアが関与することで、キャリアの成長が期待できるのが特徴です。

入社後のサポート体制はどうなっていますか?

入社後は、経験の少ないエンジニア向けの研修体制が整備されています。具体的には、技術研修や資格取得支援があり、社員間での技術共有も奨励されています。さらに、コミュニケーションスキルも重視しており、実際の仕事を通して人間関係を築くサポートがなされているようですね。

どのようなエンジニアが求められていますか?

株式会社テクノロジーポートでは、幹部を目指す上昇志向の高い人材を求めていますが、一方で自分のペースで働きたいタイプも大歓迎です。多様な考え方やライフスタイルを尊重する企業文化が根付いているのが特徴です。

会社のリーダーはどのような人物ですか?

代表取締役の川山大地氏は、独自の経歴をお持ちで、漁師やとび職を経てITエンジニアへと転身した経験があります。彼の座右の銘は「体が資本 人が宝」であり、社員の健康と人間性を重視する経営方針が色濃く表れていますね。

社員同士のコミュニケーションはどのように促進されていますか?

会社では、ざっくばらんなコミュニケーションが奨励されており、親睦を深める食事会や飲み会が行われています。友達をつくりたい気持ちを尊重し、社員同士の仲を深める環境が整っています。このような仲間意識が強いのも同社の魅力ですね。

将来的な展望や成長戦略はどうなっていますか?

株式会社テクノロジーポートは、将来的に社員数を100名以上に増やし、新たな事業領域への進出やエンターテインメント分野での自社サービスの開発を計画しています。社員の成長を支えながら大胆な成長戦略を描く姿勢が非常に魅力的です。

入社を考えている学生に向けたメッセージはありますか?

川山氏は、まずは気軽に会って話してみることを勧めています。ここで働くことで得られる職場の雰囲気や仲間意識について実感してもらうことが重要です。彼らの考えや気持ちを尊重した環境で、充実した仕事とプライベートが両立できる職場であると伝えているようですね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社テクノロジーポート
- 設立:2019年11月
- 資本金:300万円
- 所在地:東京都豊島区4-26-7ライヴス池袋1F