株式会社ダイアログってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社ダイアログ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社ダイアログってどんな会社?
株式会社ダイアログはどんな会社ですか?

株式会社ダイアログは、クラウド型倉庫管理システム(WMS)の開発と提供を行うTechカンパニーです。多様な業界向けの物流ソリューションを提供し、特にECサイトや卸売りでの在庫管理に強みを持っています。また、成長志向の企業文化を持ちつつ、個人の成長を大切にしている点が特徴です。

ダイアログではどのような事業を行っていますか?

主な事業として、クラウド型WMS『W3シリーズ』の開発・提供、物流コンサルティング、そして障害の報告やデータ管理に特化した物流DXの実施があります。さらに、子会社を通じた物流フォーラムやECフルフィルメントサービスも展開しており、幅広い物流支援を行っています。

ダイアログのWMS『W3 SIRIUS』について教えてください。

『W3 SIRIUS』は、次世代のクラウド型在庫・倉庫管理システムで、特にエンタープライズ向けの柔軟性が高いシステムです。クライアントのニーズに応じたカスタマイズを行い、在庫の可視化やデータの一元管理を実現します。このシステムの活用は、現代の物流ビジネスにおいて非常に重要となっていますね。

『W3 mimosa』についての特徴は何ですか?

『W3 mimosa』は、ノンカスタマイズで迅速に導入できるSaaS型のWMSです。業界別の標準テンプレートを有しており、最短で1週間で導入可能で、150以上の機能を搭載しています。このようなサービスは、WMS利用初心者にも優しい設計となっています。

ダイアログの社員の働き方について教えてください。

ダイアログでは、柔軟な働き方を選べる制度を導入しており、副業も認められています。また、四半期に目標設定と評価を行い、その結果を給与に反映させる仕組みが整っています。コミュニケーションを活発にするための制度も多く、社員同士の交流が促進されています。

会社の成長をどのように考えていますか?

株式会社ダイアログは2024年度に約20億円の売上を見込んでおり、今後は100億円企業を目指して積極的な増員を進めています。また、WMSのデータを活用した新しいビジネス展開や、倉庫全体を管理するシステム開発を視野に入れており、さらなる成長が期待されます。

ダイアログの企業文化はどのようなものですか?

ダイアログの企業文化は、対話(Dialog)を重視するものであり、夢や理想を共有し、共に成長することを目指しています。社員の成長が会社の成長につながるという信念を持ち、思いやりや真剣な姿勢を大切にしている企業です。

ダイアログがもたらす社会への貢献は何ですか?

株式会社ダイアログは、物流業務の効率化を通じて、社会全体の物流環境を改善することを目指しています。また、クライアントの成長を支援することで、地域社会においても寄与し、パートナーとして共に発展することを目指しているのが特長です。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社ダイアログ
- 設立:2013年11月
- 資本金:2億9150万円
- 所在地:東京都品川区西五反田2-12-3 第一誠実ビル8F