株式会社トラジェクトリーってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社トラジェクトリー」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社トラジェクトリーってどんな会社?
株式会社トラジェクトリーはどんな会社ですか?

株式会社トラジェクトリーは、2018年に設立されたベンチャー企業で、ドローンやエアモビリティのためのAI管制プラットフォームを開発していますね。国家レベルのインフラ構築に挑戦しており、ドローンを安全に飛行させるための技術力が特徴的です。

会社の事業内容について教えてください。

同社は、主にドローンの航空管制に関わるAIプラットフォーム『TRJX』を開発しており、空間のリスク評価を行っているんですよ。このシステムにより、複数の無人航空機が同時に安全に飛行できるようになることを目指していますね。

どのような社会的課題に応えているのですか?

株式会社トラジェクトリーは、ドローンの普及に伴い浮上してきた航空管制の問題に取り組んでいますね。ドローンが安全に飛行するためには、従来の航空機と同様の管理体制が求められ、事故を防ぐ体制を整える必要があります。

同社の提供する技術の具体的なメリットは何ですか?

同社の提供するAI管制プラットフォーム『TRJX』は、効率的なドローン飛行が可能になることで、様々な業務の効率化を実現しますね。例えば、送電線の点検など、専用の飛行ルートを設定して実施することができるため、作業時間の短縮につながるのです。

どのようなプロジェクトに参加していますか?

同社は、国交省が主導する「PLATEAU」プロジェクトなどに参加し、全国の3D都市モデルの整備や、有効活用に取り組んでいますね。空間情報管理システムの開発を通じて、持続可能な社会に繋がる取り組みを進めています。

株式会社トラジェクトリーの未来に向けたビジョンは何ですか?

同社は『人々のQuality of Life(QOL)の向上』をミッションとして掲げており、ドローンの社会実装を加速させることで、より良い未来を創造しようとしていますね。

社員の働き方について教えてください。

株式会社トラジェクトリーでは、全員がフルリモートで働いており、自由な働き方を推奨していますね。コロナ禍の影響でフルリモートを導入しましたが、それが問題なく機能しており、そのまま継続しているようです。

どのような人材を求めていますか?

同社は、特にプロジェクトマネージャーやプロジェクトリーダーとして活躍できるエンジニアを募集していますね。ドローンソリューションには多くの可能性があるため、新たなアイデアを実現したい方を歓迎しています。

この会社に入社して意欲的なことは何ですか?

入社後は、新規プロジェクトの拡大に貢献し、ドローンを活用した社会インフラの構築に積極的に関わることが意欲的な目標となるでしょうね。その中で自身の技術力を高める機会も豊富にあります。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社トラジェクトリー
- 設立:2018年03月
- 資本金:70百万円
- 所在地:〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-2-1 住友不動産虎ノ門タワー17階 Room7