株式会社クロスプラススタジオってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社クロスプラススタジオ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社クロスプラススタジオってどんな会社?
株式会社クロスプラススタジオはどんな会社ですか?

株式会社クロスプラススタジオは、大阪を拠点にゲームソフトの開発を行う会社ですね。創業からまだ5年目ですが、若い社員が多く、平均年齢は30歳となっています。大手ゲームメーカーとの直接取引もあり、順調にビジネスを拡大しています。

どのような事業を行っていますか?

主に家庭用ゲームソフトやスマートフォン向けアプリの開発を行っていますが、アーケードゲームやオンラインゲームなど、さまざまなゲーム制作に関与していますね。幅広いプロジェクトに取り組んでいます。

チームメンバーはどのくらいですか?

現在、プログラマ、デザイナー、プランナーを含めて23名のクリエーターが在籍していますね。チームの規模は、クライアントのプロジェクトに応じて変化する場合もあります。

人材育成についてはどのように考えていますか?

人材育成が非常に重要だと考えており、新卒社員の育成に力を入れています。会社の経験者が新人の研修を担当するなど、実践的な教育を通じてスキルを高めていますね。

クライアントとの関係はどのように築いていますか?

主なクライアントとは、フリーランスとしての経験を通じて築いてきた関係がありますね。今では彼らの大規模な開発プロジェクトに関与しており、信頼関係を大切にしています。

自由な社風ですが、どのようにコミュニケーションを取っていますか?

リモート環境でも円滑なコミュニケーションを図るため、WEB上の仮想オフィスサービスを活用しています。月に一度のゲーム交流会など、社内の交流も重視していますね。

特にどのような評価制度を設けていますか?

技術や仕事に対する積極性に加え、コミュニケーション能力も重視していますね。上長への報告や意見を積極的に行えることが評価されます。

社内の独自な制度について教えてください。

年間7日間の病気休暇という独自制度がありますね。体調不良や通院の際に有給を消化せずに休めるため、社員の健康管理を大切にしています。

今後の事業展開について教えてください。

プログラミング教育事業への進出を計画しており、中高生向けのプログラミング塾を開く予定です。社員の教育の蓄積を活かし、さらなる成長を目指す考えです。

チーム構成については今後どう考えていますか?

将来的には、全体で100名の体制を築く計画がありますね。開発に必要な人材を増やしていくことで、プロジェクトの対応力を高めていく考えです。

採用において重視していることは何ですか?

自身の意見が言えることが非常に大事ですね。技術的なスキルだけでなく、考えや責任を持つ力を求めています。新しいアイデアを持ち寄ってくれる人材に来てほしいです。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社クロスプラススタジオ
- 設立:2018年09月
- 資本金:100万円
- 所在地:大阪府大阪市東淀川区東中島1-6-14 新大阪第二日大ビル1階