【新卒】株式会社向瀧ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社向瀧」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社向瀧ってどんな会社?
株式会社向瀧はどんな会社ですか?

株式会社向瀧は、福島県会津若松市に位置する国の登録有形文化財の温泉旅館です。1873年に創業し、歴史ある木造建築と美しい日本庭園を持つ旅館です。源泉100%掛け流しの温泉や、地域の食材を活かした料理でお客様を迎えていますね。

この会社の求める人物像は何ですか?

向瀧では、歴史を感じながら働きたい方や、お客様の笑顔を見ることに喜びを感じる方を求めています。協力して仕事に取り組む姿勢も重視されており、お客様に喜んでいただけるためのアイデアを積極的に取り入れる社風です。また、文理不問で全学部・全学科の方が対象となっています。

向瀧の社風や風土について教えてください。

向瀧の社風は、お客様の満足を重視するために全員が心からの笑顔でおもてなしをすることを目指しています。職場環境の改善に力を入れ、数字的なノルマはなく、お客様の笑顔を一番に考える文化が根付いています。自主的に意見が共有される環境も魅力ですね。

具体的な仕事内容はどのようなものですか?

向瀧の仕事内容には客室係や番頭係、調理係、帳場係といった多様な役割があります。客室係ではお客様の接待やお食事の提供を行い、番頭係では館内の案内や温泉の管理を担います。各部署の業務が協力し合い、お客様に喜んでいただくためのサービスを提供していますね。

向瀧での成長機会はどのようなものがありますか?

向瀧では、若手社員の意見を積極的に取り入れながら、自己成長の機会を提供しています。経営品質や人材育成の研修に参加することができ、さらに自身のスキルアップを図ることができます。アットホームな雰囲気の中で、お客様満足のために切磋琢磨することができますね。

向瀧の魅力は何ですか?

向瀧の魅力は、何と言っても心地よいひとときを提供する歴史ある旅館であることです。国の登録有形文化財としての価値を持ち、高いサービス品質が魅力です。お客様からの“ありがとう”という言葉が何よりのモチベーションとなる職場です。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社向瀧
- 設立:1873年6月(明治6年)創業 それ以前江戸中期からは会津藩の指定保養所として存在 1952年(昭和27年)8月21日(株)向瀧設立
- 資本金:6,285万円
- 所在地:〒965-0814