【新卒】日本リーテック株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「日本リーテック株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
日本リーテック株式会社ってどんな会社?
日本リーテック株式会社はどんな会社ですか?

日本リーテック株式会社は、鉄道、道路、電気通信、送電線などの4つの事業部門で日本のインフラ基盤を支える設備工事会社ですね。各部門では企画、設計、施工、メンテナンスを一貫して行っており、社会に貢献する意義のある仕事をしています。

求める人物像について教えてください。

求める人物像としては、モノづくりにやりがいを感じ、多方面とのコミュニケーション能力を持つ方を重視していますね。特に、施工管理においてはリーダーシップや問題解決能力が求められるため、人をまとめる経験を持つ方が活躍できる環境です。

施工管理の仕事とは具体的にどのような内容ですか?

施工管理の仕事は、工程管理、原価管理、品質管理、安全管理などの4大管理を行い、建設現場のスムーズな進行を担う役割ですね。プロジェクトをリードするための資質として、コミュニケーション力や危機管理能力が重要となります。

日本リーテックの社員はどのような環境で働いていますか?

社員は風通しの良い社風の中で働いており、年齢も近い先輩が多いので、気軽に質問や相談ができる環境ですね。また、若い世代には早い段階から責任のある仕事が任され、やりがいを感じながら成長できる場が提供されています。

研修や教育についての取り組みは何がありますか?

当社では、研修施設「ゆめみ野学園」を利用して人材育成に力を入れていますね。ここでは、様々な分野の専門知識を学ぶための実習室や宿泊施設が整っており、現場と同様の環境で技術を習得することができるのが特徴です。

具体的にどのような設備工事を行っていますか?

鉄道電気設備工事や道路設備工事、屋内外電気設備工事、送電線工事などを行っていますね。これらは全て日本の社会インフラを支える重要な設備であり、特に鉄道電気設備部門は業界のパイオニアとして知られています。

日本リーテックでのキャリアアップの機会はどのようなものがありますか?

入社後は基礎知識を学んだ後、現場で施工業務に携わり、必要資格の取得を目指しますね。さらに、社員の成長をサポートする体制が整っており、早期に責任のあるポジションを任される機会も多いです。

この会社の社会貢献度についての考え方はどのようなものですか?

当社は社会貢献度の高い仕事に誇りを持っていますね。鉄道や道路などのインフラ整備を通じて、人々の快適な生活を支える役割を果たしており、社員はその実感を持ちながら働いています。

就職活動中の方に対するメッセージはありますか?

興味を持たれた方にはぜひ説明会にお越しいただきたいですね。会社の風通しの良い社風や研修環境を直接体験し、皆さんの魅力をぜひ聞かせてほしいです。

ありがとうございました!

会社情報
日本リーテック株式会社
- 設立:1957年4月8日
- 資本金:14億3096万円(東京証券取引所市場プライム市場上場)
- 所在地:〒101-0054