企業解説

【新卒】紀南電設株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「紀南電設株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

紀南電設株式会社はどんな会社ですか?

紀南電設株式会社は、電気や管工事を通じて街のインフラを支える総合設備会社です。特に、AI化やIOT化、5G推進に対応する新旧インフラの整備が重要視されている中で、技術者の育成に力を入れています。県内で「最も資格が取れる会社」として知られ、スキルアップを支援する体制が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

求める人物像について教えていただけますか?

同社が求める人物像としては、社会貢献に情熱を持ち、スキルアップを目指す方が挙げられます。特に、安全を重視し、自ら考え、周囲に伝えることができる人材が求められており、電気技術者に誇りを持つ方が活躍できる環境が整っています。これからの時代に必要とされる存在を目指す方にはぴったりの職場ですね。

仕事博士
仕事博士

働きやすい環境についてはどうですか?

紀南電設株式会社は「従業員第一」を方針にし、年間休日123日を確保する働きやすい環境を整えています。職場改善に注力し、資格取得制度の導入や有給休暇の積極的な消化などが推進されています。これにより、若い社員が多く活躍し、モチベーションの高い環境が生まれているようですね。

仕事博士
仕事博士

どのような仕事をするのですか?

具体的には、電気工事や管工事の設計・施工に関わります。入社1年目は現場監督見習いとして経験を積むことから始まり、5年目以降は資格を取得しつつ現場監督として活躍が期待されます。また、工務事務としても多様な業務に携わることができ、Wスキルを目指せる環境です。

仕事博士
仕事博士

社員のスキルアップについて教えてください。

同社では、100種類以上の認定資格を設けており、資格取得に応じて手当が支給されます。入社4年目の社員が3年間で28種目の資格を取得したという実例もあり、社員が将来を見据えてスキルアップに励む姿勢が伺えます。このようなサポートが、社員の成長に大きく寄与しているのです。

仕事博士
仕事博士

今後のビジョンはどのようなものですか?

紀南電設株式会社は、人口減少に伴う技術者不足に対抗するため、より多くの人材を採用し続けることを目指しています。従業員の安定が会社の将来の安定につながるという信念のもと、変化の激しい環境に適応し、他社にない挑戦を続けていく方針です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

紀南電設株式会社

  • 設立:1968年8月(創業:1947年)
  • 資本金:9,500万円
  • 所在地:〒644-0012

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました