企業解説

【新卒】株式会社サンテックインターナショナルってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社サンテックインターナショナル」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社サンテックインターナショナルはどんな会社ですか?

株式会社サンテックインターナショナルは、建設コンサルタントとして公共インフラ事業に従事している企業です。河川や道路、橋梁などの設計や施工管理、調査業務を通じて、安心・安全な社会基盤の整備に貢献していますね。また、ITソリューション化にも取り組み、最新の技術を駆使して社会のニーズに応えています。

仕事博士
仕事博士

求める人物像にはどのような特性がありますか?

同社では、自動車運転免許を必須とし、学生時代に部活動やサークルに所属していた方、何か一つ成し遂げた経験がある方を歓迎しています。20代から70代まで幅広い年齢層が活躍しており、特にやる気のある方を大切にしているようですね。

仕事博士
仕事博士

具体的にどのような仕事をするのですか?

主に建設コンサルタント技術職として、設計、調査、測量、施工管理を行います。CADを使用した土木設計や構造物の保守・修繕のための調査など、人々の生活に欠かせない公共事業に携わる重要な役割を果たしているのです。

仕事博士
仕事博士

技術やスキルの向上をどのように支援していますか?

会社は資格取得に必要な費用を負担し、合格時には祝い金も支給しています。これにより、社員のスキル向上を促し、長期的なキャリア形成を積極的にサポートしていますね。また、先輩社員からのマンツーマンサポートも受けられる環境が整っています。

仕事博士
仕事博士

どのような業務に地域貢献をしているのですか?

公共事業を通じて、国土交通省をはじめとする多くの機関と取引があり、地域のインフラ整備に寄与しています。災害対策や長寿命化など、地域の発展を視野に入れた事業を展開しているため、社会貢献の意義を強く感じながら働ける環境がありますね。

仕事博士
仕事博士

会社の社風や風土について教えてください。

同社は『社員のゆとり度の向上』を重視しており、福利厚生が充実しています。社員同士の絆を深めるための社内行事やレクリエーションも積極的に行われており、働きやすい環境が整えられているとのことです。また、モチベーションを維持しやすい職場風土が特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

今後のビジョンについてはどんな展望がありますか?

土木業界では新しい技術や電子化が進んでおり、同社もその変化に対応していく考えです。特に技術者の高齢化に伴う課題に取り組み、2020年代の土木業務を構築していくため、柔軟なアプローチを続けていくとのことです。未来に貢献する仕事を一緒に作り上げる姿勢が感じられますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社サンテックインターナショナル

  • 設立:1965年1月
  • 資本金:5,000万円(単体)
  • 所在地:〒136-0071 東京都江東区亀戸5-8-9

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました