企業解説

【新卒】日本アルゴリズム株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「日本アルゴリズム株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

NALGOはどのような企業ですか?

NALGOは最先端技術を駆使し、多様な領域でのソフトウェア開発を行う企業です。特にAI、機械学習、ドローン、画像処理などの分野に注力しており、高度な技術力を持つ技術者が集まっています。また、自由な風土が特徴で、社員が自主的に取り組む環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

NALGOの社風はどのようなものですか?

NALGOの社風は非常に自由で、社員には業務時間に10時間を自己研鑽に使うことが許可されています。オープンなオフィス環境で、肩書きに関係なく気軽にコミュニケーションできる文化があります。そのため、社員同士が情報やアイデアを積極的に交換しやすい環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

NALGOで求められる人物像は何ですか?

NALGOでは、IT技術が好きで新しいものを作りたい人、自分の意見を積極的に出せる人、そして好奇心旺盛な人を求めています。特に、チャレンジ精神を持って様々な技術に触れ、ご自身で考えて行動できる方が評価されるでしょう。また、技術への関心が共通の架け橋となります。

仕事博士
仕事博士

どのようなプロジェクトに携わることができますか?

NALGOでは、AI研究開発、アプリケーション開発、基盤系システム開発といった様々なプロジェクトが進行しています。具体的には、ディープラーニングやスマホアプリの開発、IoT基盤の設計構築など、多岐にわたります。社員は各プロジェクトで調査から設計、製造まで一貫して携わることができ、技術を実際に形にしていきますね。

仕事博士
仕事博士

NALGOの技術者たちの魅力は何ですか?

NALGOの技術者は技術に対する純粋な興味と熱意を持つ人々です。社員同士が自らの知識や技術を共有し合うスタイルを重視しており、風通しの良い環境が整っています。このような共通した関心によって、部署の垣根を越えてつながりが生まれ、より良いアイデアが生まれる土壌が形成されていますね。

仕事博士
仕事博士

NALGOでのキャリア形成はどのように支援されていますか?

NALGOでは入社後2~3週間の研修を経て、OJTを通じた実践的な学びを提供しています。加えて、各自が月に10時間を自己研鑽に充てることができ、継続的な技術研修も行われます。これにより、社員は自身のキャリアを積極的に形成し、成長する機会が多い環境が整っています。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

日本アルゴリズム株式会社

  • 設立:1972年8月29日
  • 資本金:4,000万円
  • 所在地:〒154-0004

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました