【新卒】社会福祉法人 柊野福祉会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「社会福祉法人 柊野福祉会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
社会福祉法人 柊野福祉会ってどんな会社?
社会福祉法人 柊野福祉会はどのような事業を展開していますか?

柊野福祉会は、京都市内で特別養護老人ホーム、デイサービス、地域包括支援センター、グループホームなど、高齢者福祉に関する多様なサービスを運営しています。設立以来、地域の高齢者のニーズに応え続けるため、福祉サービスの充実に努めてきた法人です。今後も高齢者の生活を支えるために、幅広い事業の展開を図っています。

どのような人材を求めていますか?

柊野福祉会では、「人生の大先輩のために、今わたしたちにできることは?」という考えを持ち、行動力のある人材を求めています。特に、一人ひとりとのコミュニケーションと寄り添う気持ちを大切にし、利用者に合ったケアを提供できる方を重視しています。また、選考過程においても学生の気持ちに寄り添った対応を心がけています。

職場の雰囲気はどのようなものですか?

職場では“人とのつながり”の大切さを実感しながら、楽しく仕事をすることがモットーです。チームで行う介護の中で、信頼関係を築く姿勢が奨励されており、自由に意見を言える風通しの良い職場環境が整っています。また、先輩が後輩を見守り、学び合う文化が根付いているため、快適に働きやすい環境と言えるでしょう。

柊野福祉会のキャリアパスについて教えてください。

この法人では、未経験者からでも福祉人材として成長できるよう、じっくりと育てる体制を整えています。キャリアパスは多彩で、介護熟練コース、組織コース、マネジメントコースなど、それぞれの希望や能力に応じた成長の機会が用意されています。また、資格取得も支援するため、基礎からしっかり学べる環境があります。

どのような人にぴったりの職場ですか?

高齢者福祉に興味があり、自分の考えやアイデアを持っている若い人材には特に向いています。現在、超高齢社会を迎える中で、柔軟な発想やクリエイティブな視野が求められています。さらに、仲間と協力して介護を楽しむことができる人には、最適な職場環境が整っています。自分の可能性を広げたい方にとって、良いチャンスとなるでしょう。

ありがとうございました!

会社情報
社会福祉法人 柊野福祉会
- 設立:創業1984年2月20日 設立1984年3月13日
- 資本金:社会福祉法人のため資本金なし
- 所在地:〒603-8033