【新卒】株式会社デジタル・ナレッジってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社デジタル・ナレッジ」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社デジタル・ナレッジってどんな会社?
株式会社デジタル・ナレッジはどんな事業を行っているのですか?

この会社は、教育とITを融合させたeラーニングソリューションの提供に特化した企業です。1995年の創立以来、数多くの企業や教育機関に対して、効果的な学習環境を構築してきました。最新のIT技術を活用し、『学びの架け橋』を目指しているのが特徴ですね。

株式会社デジタル・ナレッジの求める人物像は何ですか?

求める人物像は、教育に興味や関心を持ち、ITを通じて社会に貢献したい意欲のある学生です。多様なバックグラウンドを持つ社員が揃っており、IT知識がなくても挑戦できる環境が整っています。入社後は先輩たちが丁寧にサポートしてくれるので安心ですね。

エンジニア職とディレクタ職の違いは何ですか?

エンジニア職は、eラーニングシステムの開発や保守を担当し、技術的な側面を強化する役割を持っています。一方、ディレクタ職はプロジェクト全体を見渡し、ニーズを把握して進捗管理を行う役割です。両職ともチームで協力し、より良い製品を作り上げることが求められますね。

入社後の研修制度について教えていただけますか?

入社後の研修制度は非常に充実しており、eラーニングに関する専門知識やスキルをしっかりと身につけることができます。具体的には、座学だけでなく、実際のプロジェクトに参加することも含まれています。成長をしっかりサポートする体制が整っていますね。

株式会社デジタル・ナレッジの企業理念について教えてください。

企業理念は『学びの架け橋』となることで、ITを活用し新しい学習環境を創出することです。知識を受講者に届けることを使命としており、教育機関と受講者との間に立って、より良い教育社会の実現を目指しています。この思想が会社全体の活動の根底にあるんですよ。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社デジタル・ナレッジ
- 設立:1995年12月
- 資本金:4045万円