【新卒】福山市農業協同組合ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「福山市農業協同組合」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
福山市農業協同組合ってどんな会社?
福山市農業協同組合はどんな会社ですか?

福山市農業協同組合(JA福山市)は、福山市、府中市、神石高原町を中心に活動するJAグループの一員ですね。農業者や地域住民の相互扶助を理念として、持続可能な農業や地域共生社会の実現に向けたさまざまな事業を展開しています。設立から60年以上、地域の発展に注力している組織です。

会社の理念やモットーは何ですか?

JA福山市の理念は、地域とのつながりを大切にし、「身近で親しまれるJA」を目指すことですね。組合員や地域住民とのふれあいを通して、地域社会の活性化を図ることを主な目標としています。この理念に基づき、組合員と地域住民の生活向上に向けて幅広い事業を実施しています。

職員はどのような教育制度を受けるのですか?

JA福山市では、職員の成長を支えるための手厚い教育制度が整っていますね。内定者研修や各種業務に応じた研修、資格取得支援などが充実しており、職員一人ひとりのキャリアアップをサポートしています。地域の未来を担う人材として、しっかりと育てられる環境があります。

福利厚生について教えていただけますか?

JA福山市では、職員の安心して働ける環境を整えるために充実した福利厚生がありますね。一般的な保険や退職金制度に加えて、休暇制度も豊富で、特に育児や介護の休暇制度が整っています。また、職員同士の交流を促すスポーツチームの活動も行われており、コミュニケーションが活発です。

具体的にどんな仕事を任されることが多いのですか?

職員は主に窓口業務、ライフサポーター、営農・生活指導員などの役割を担いますね。貯金や融資の業務、農業に関する情報提供、組合員の生活サポートなど多岐にわたり、様々な業務に携わることができます。そのため、多様な知識やスキルを身につける機会があります。

地域貢献の具体的な取り組みは何ですか?

JA福山市は、組合員の農業振興や地域住民の生活安定を目指し、さまざまな事業を展開していますね。信用事業や共済事業、営農指導、共同販売などを通じて地域のニーズに応え、地域社会の発展に寄与しています。地域の未来に貢献するという意識が根付いています。

ありがとうございました!

会社情報
福山市農業協同組合
- 設立:昭和39年(1964年)3月
- 所在地:〒720-0803 広島県福山市花園町二丁目7番1号