【新卒】大同舗道株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「大同舗道株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
大同舗道株式会社ってどんな会社?
大同舗道株式会社はどのような事業を行っていますか?

大同舗道株式会社は北海道内で舗装・土木工事を専門とした会社で、高速道路や一般道路の施工だけでなく、商業施設や公園、ご家庭の庭先など多様な空間の舗装を手掛けています。この会社は1960年に設立され、地域のインフラを支える重要な役割を担っていますね。

どのような人物が求められていますか?

求められる人物像は、北海道、特に札幌で働きたいと考える方や、地域に貢献したいという意欲を持った方です。また、仕事とプライベートのバランスを重視する考え方も重要とされています。学部や学科は不問で、普通自動車運転免許が必要ですから、幅広い人材が求められていますね。

会社の文化や社風について教えてください。

大同舗道株式会社の社風は明るく、社員同士のコミュニケーションが活発です。平均勤続年数が15年以上という長さからも、社員が長く働きやすい環境が整っていることがわかります。また、若手社員の意見がしっかりと会社に反映される制度も充実していますね。

労働環境はどのようになっていますか?

この会社はワークライフバランスを重視しており、女性の活躍を促進する制度も設けられています。具体的には、「ベビーサポート制度」を導入しており、子育てと仕事の両立を支援しています。また、健康経営にも力を入れており、これらの取り組みが定着率の良さに繋がっていると言われていますね。

どのような仕事を担当することになりますか?

新入社員は現場を動かす施工管理の役割を担います。具体的には、高速道路や商業施設などの舗装工事を計画し、現場の作業スタッフをまとめ、プロジェクトを完成へと導く重要なポジションです。土木系の知識を活かせるだけでなく、教育・指導の環境も整っているため、理解を深めながら成長できるでしょうね。

ありがとうございました!

会社情報
大同舗道株式会社
- 設立:1973年 ※1960年、岩田建設株式会社道路部として事業開始
- 資本金:1億円