【新卒】住友林業ホームエンジニアリング株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「住友林業ホームエンジニアリング株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
住友林業ホームエンジニアリング株式会社ってどんな会社?
住友林業ホームエンジニアリング株式会社はどんな会社ですか?

住友林業ホームエンジニアリングは、木造注文住宅の施工を専門とし、住友林業グループの中で重要な役割を果たしています。特に、約4割の新築住宅に関わり、リフォームや公共施設の施工も手掛けています。自然素材を活かした高品質な住環境の提供に注力している企業です。

求める人物像はどのようなものですか?

同社では、木造建築に熱意を持ち、職人と共に細部にこだわった家づくりを行いたいと考える人を求めています。また、事務職やサポート職に対しても、他者をサポートすることが好きな方、長期的に働ける方を歓迎しています。全体として、住宅や建築に対する興味を持つ人材が求められています。

どのような事業を行っていますか?

住友林業ホームエンジニアリングは、主に木造注文住宅の施工・監理を行い、特に高品質な住宅を提供することに力を入れています。また、ウッドテクノロジーを活用した商業施設や公共施設の施工、さらにはリフォームやメンテナンス業務も手掛けており、幅広い事業内容を展開しています。

同社の魅力は何ですか?

同社の魅力は、木材を使用した持続可能な家づくりに積極的に取り組んでいる点です。環境に優しい木造建築の特性を活かし、CO2削減やストレス緩和効果を意識した家づくりを行っています。また、プロフェッショナルな施工チームによる高い品質管理や安全管理も特徴的です。

人材育成にはどのように取り組んでいますか?

住友林業ホームエンジニアリングでは、人材を「人財」とし、その育成に力を入れています。新人には座学と実地を組み合わせた研修を行い、実際の現場で経験を積む機会を提供しています。さらに、他のグループ企業との合同研修や建て方研修を通じて、多角的に学ぶ体制が整っています。

具体的な仕事内容について教えてください。

技術職の施工管理者としては、安全管理、品質管理、工程管理、原価管理を担っており、お客様との直接の対応は他社が行うため、現場での職人とのコミュニケーションに専念できる環境です。具体的には、構造体の組み立てから竣工までの管理を行い、高水準な施工を実現します。

ありがとうございました!

会社情報
住友林業ホームエンジニアリング株式会社
- 設立:1985年 創設(泉葉建設株式会社) 1999年12月9日 設立(京奈スミリン建設株式会社) 2004年 4月1日 スミリン建設グループ16社合併 2006年10月1日 住友林業ホームエンジニアリング株式会社に商号変更 2008年10月1日 住友林業ツーバイフォー株式会社施工部門統合 2010年 1月1日 スミリンベーステクノ株式会社 地盤改良部門統合
- 資本金:75百万円(住友林業株式会社 100%出資)
- 所在地:〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-24-1 (エステック情報ビル12階)