企業解説

【新卒】一般社団法人近畿建設協会ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「一般社団法人近畿建設協会」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

近畿建設協会はどのような事業を展開していますか?

近畿建設協会は、公益事業と収益事業の両面で活動しており、特に近畿地方のインフラ整備に貢献しています。具体的には、道路や河川の整備、大規模プロジェクトのマネジメント、国土保全、災害防止に関する業務を手掛けています。また、国の事業に関連する案件が9割以上を占め、安定した基盤を持っていますね。

仕事博士
仕事博士

社員の働き方について教えていただけますか?

社員の働き方は非常に配慮されており、平均残業時間は11.7時間、年間休日数は124日と、働きやすい環境が整っています。また、育児休業制度が充実しており、男性社員でも産前産後休暇を取得しやすい体制が整っています。プライベートも大切にしながら仕事に取り組める環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

どのような職種で働くことができますか?

主に技術職として働くことができ、土木・建築・電気・機械・化学・情報など、理系の専門性を活かした職務が求められます。具体的には、国土交通省近畿地方整備局管内の社会資本整備に関するサポート業務や、河川・道路の点検業務を行います。自分の専門スキルを駆使して地域に貢献できるやりがいがありますね。

仕事博士
仕事博士

社内の風土や文化はどのようなものですか?

社内はコミュニケーションが活発で、若手社員同士の交流の機会も設けられています。チームワークを重視し、個々の力を活かしながら支え合う文化が根付いています。入社する新人も安心して頼れる環境があり、協力しながら地域貢献に取り組むスタイルが特徴的ですね。

仕事博士
仕事博士

企業の求める人物像は何ですか?

企業が求める人物像には、技術力向上に努める姿勢や、社会貢献度の高い仕事に興味を持つ方、仲間とのチームワークを大切にする方が挙げられます。また、一つの物事に責任を持ち、計画的に長期のプロジェクトに取り組む意欲がある方を重視しています。このような方が多く活躍していますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

一般社団法人近畿建設協会

  • 設立:1963年7月1日
  • 資本金:一般社団法人のため無し
  • 所在地:〒540-6591

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました