IT・情報通信

【新卒】株式会社ウィズテクノロジーってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社ウィズテクノロジー」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社ウィズテクノロジーはどんな事業を行っていますか?

株式会社ウィズテクノロジーは、テクノロジーを駆使して人と社会を幸せにすることを企業のミッションとしています。具体的には、業務システムやWebシステム、アプリ等のシステム開発を行い、お客様の業務効率化をサポートしています。また、受託開発やラボ型開発など多様な形態でニーズに応じた開発を行うことが特徴です。

仕事博士
仕事博士

求める人物像について教えてください。

求める人物像としては、主体的行動力、チームワーク力、コミュニケーション力、チャレンジ精神、プロフェッショナル思考、論理的思考力を重視しています。特に、問題解決に向けて自ら考え、行動できる力や、多様な価値観を受け入れられるコミュニケーション能力が求められます。

仕事博士
仕事博士

社風や風土についてはどうですか?

社風は風通しが良く、チームで目標達成を目指す姿勢が根付いています。上下関係が厳しくなく、互いに助け合いながら業務を進める文化があり、役員とのコミュニケーションも頻繁に行われています。また、キャリアプランの相談も定期的に行われるため、自己成長を目指しやすい環境です。

仕事博士
仕事博士

研修やキャリア形成について何か特徴がありますか?

研修制度は大変充実しており、約25年の経験を持つ代表者が監修した独自のプログラムが用意されています。未経験者でも学びやすい環境が整っており、研修後はプロジェクトに配属され、OJTを通じてスキルアップを図ることができます。ジョブローテーションによってさまざまな経験も積むことができ、キャリア形成が促進されます。

仕事博士
仕事博士

入社後の仕事の流れや役割について教えてください。

入社後は3ヶ月程度のシステム開発関連の研修を受け、その後プログラマーとして実務を経験します。様々な案件に携わりながらスキルを高め、最終的にはシステムエンジニアやプロジェクトマネージャーといった上流工程へのステップアップを目指すことができます。多様なシステム開発に参加する機会が与えられます。

仕事博士
仕事博士

会社の将来について、どのような展望がありますか?

株式会社ウィズテクノロジーは、今後もテクノロジーを通じて社会貢献を続けていく考えです。自社商品開発も計画中であり、新たな領域への挑戦を通じてさらなる成長を目指しています。また、引き続き研修制度や評価制度の充実を図り、人材育成を重視した取り組みを強化していく方針です。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社ウィズテクノロジー

  • 設立:2005年3月3日
  • 資本金:1,500万円
  • 所在地:〒550-0002

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました