企業解説

【新卒】株式会社小学館ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社小学館」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社小学館はどのような事業を行っていますか?

小学館は1922年の創業以来、総合出版社として雑誌や書籍を中心に、作品の映像化やデジタル化、キャラクタービジネス、海外版権ビジネスなど多岐にわたる事業を展開しています。さらに、従来の出版の枠を越えたイベントやプロデュース事業も手掛けており、常に新しいビジネスを推進しているのが特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

小学館の企業理念は何ですか?

小学館の企業理念は、「出版物が心に良い方向を生み出す小さな種子を蒔く仕事である」というものです。この理念に基づき、出版物を通じて、人々の心にポジティブな影響を与えることを目指しています。出版物には時に、勇気や涙、笑顔を届ける力があると信じているんですね。

仕事博士
仕事博士

社風や風土について教えてください。

小学館は2022年に創業100周年を迎え、その節目を次の100年に向けた「0周年」と捉えています。社員一人ひとりが伝統を守りながらも変革を考え、自由に挑戦できる環境が整っています。仕事に対して考え、工夫し続けることで次代の小学館がつくられているのが特徴です。

仕事博士
仕事博士

社員はどのような仕事をすることになりますか?

編集職では、雑誌や書籍の企画や取材、編集、校正を行い、高いコミュニケーションスキルが求められます。営業職では制作や広告、マーケティングの各局に配属され、出版社ビジネスを多角的に支える役割があります。どちらの職種もやりがいがあり、夢中になれる仕事ができる環境が整っていますね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社小学館

  • 設立:1922(大正11)年8月8日
  • 資本金:1億4,700万円

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました