【新卒】株式会社大輝ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「株式会社大輝」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
株式会社大輝ってどんな会社?
株式会社大輝はどんな会社ですか?

株式会社大輝は1970年に創業し、測量業を中心に土木設計や老朽化対策などを手掛けている企業です。多摩地区に拠点を置き、関東甲信越全域で公共事業に関わる実績があります。また、自社開発のGISシステム『TAIMS』を用いて、高い技術力を誇っていますね。

株式会社大輝が行っている事業内容はどのようなものですか?

同社の事業内容には、測量部門、GIS部門、老朽化対策部門、土木設計部門、そして補償部門があります。具体的には、基準点測量や道路設計、構造物点検など、多岐にわたる業務を遂行しています。これにより、地域社会に貢献する活動を展開しているんですね。

どのような職場環境ですか?

株式会社大輝では、社員数が100名弱とコンパクトながら、風通しの良い職場環境が整っています。先輩後輩の関係が良好で、チームワークを重視する文化が根付いており、社員同士が教え合ったり助け合ったりすることで、成長を促していますね。

社員の成長を促す制度はありますか?

はい、資格取得を促進するための報奨金制度があり、社員の努力をしっかりと認め還元しています。また、研修制度も充実しており、常に新しい技術や知識を取り入れられるような環境が整っていますね。このような取り組みが社員の成長を後押しします。

株式会社大輝ではどのような社会貢献を行っていますか?

社会インフラの維持や発展に貢献することを企業の大きな目的としています。老朽化対策や公共事業を通じて、地域社会の安全を確保し、住民の生活を支える役割を果たしているんですね。また、環境への配慮も重要視しています。

社員の方々はどんなやりがいを感じていますか?

多くの社員が、自分の仕事が地域に直接影響を及ぼすことにやりがいを感じています。特に測量や老朽化対策の仕事を通じて、地元のインフラを支えることができる点が大きな満足感につながっているようです。

株式会社大輝の将来に対するビジョンは何ですか?

将来的には、公共インフラの老朽化対策や新しい技術への取り組みを通じて、より安全で持続可能な社会を実現することを目指しています。時代のニーズに応じたサービスの提供を通じて、さらなる成長を図ろうとしていますね。

求人に関連して、どんな人材を求めていますか?

株式会社大輝では、技術力向上に意欲的で、チームでの協働を大切にする人材を求めています。専門知識を活かし、社会貢献に情熱を持って取り組む姿勢が重視されているんですね。

ありがとうございました!

会社情報
株式会社大輝
- 設立:1972年1月11日
- 資本金:4,800万円
- 所在地:東京都府中市武蔵台3丁目7番地8