【新卒】三共技研工業株式会社ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?


こんにちは、転職活動中のサトウです!
「三共技研工業株式会社」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!
三共技研工業株式会社ってどんな会社?
三共技研工業株式会社はどんな会社ですか?

三共技研工業株式会社は、創業70年以上の歴史を持ち、主に設計業務を行う専門企業です。鉄道や発電プラントなど、社会インフラを支える中心的な役割を果たしていることが特徴ですね。安定した経営基盤のもと、大手企業との取引が主であり、信頼の厚い会社となっています。

どのような事業を行っていますか?

同社の事業は、発電プラント、環境プラント、鉄道車両、産業機械など幅広い分野にわたります。特に、プラント設計においては、計画からメンテナンスまで一貫した設計実績があり、非常に高い技術力を誇っていますね。

働き方について教えていただけますか?

三共技研工業は、有休取得率が高く、年間休日が136日と非常に働きやすい環境が整っています。また、2024年度よりフレックス勤務制度を導入予定で、社員のライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能となるのが魅力ですね。

会社の求める人物像はどのようなものでしょうか?

求める人物像としては、設計のプロを目指し、最先端技術を学び続ける意欲がある人や、新しいことに挑戦する姿勢を持った人が挙げられますね。また、3D技術による設計に興味を持つことも大切です。

社員が感じるやりがいについて教えてください。

社員は、自身が携わった工作が社会インフラとして多くの人々に役立つという達成感を得ています。また、自分のアイデアが形になることや、規模の大きいプロジェクトに参加できることがやりがいにつながると感じていますね。

会社としての理念や方針はどのようなものですか?

企業理念としては、質の高い技術の提供による顧客満足や、社員一人ひとりの「はたらく幸せ」の追求が掲げられています。また、未来志向でチャレンジを楽しむ姿勢を重視する行動指針もあり、これらは社員の活躍と社会貢献につながっていますね。

ありがとうございました!

会社情報
三共技研工業株式会社
- 設立:1955年9月
- 資本金:4,000万円
- 所在地:神奈川県横浜市磯子区中原1-1-31