IT・情報通信

【新卒】株式会社ネクスコ・エンジニアリング北海道ってどんな会社?事業内容、仕事内容、働き方は?

marugotojobhakase
インタビュアー
インタビュアー

こんにちは、転職活動中のサトウです!

「株式会社ネクスコ・エンジニアリング北海道」についてくわしく、仕事博士にインタビューしてみました!

株式会社ネクスコ・エンジニアリング北海道はどんな会社ですか?

株式会社ネクスコ・エンジニアリング北海道は、NEXCO東日本のグループ会社で、主に北海道の高速道路の保全点検や施工管理を行っている企業です。地域のインフラを支える重要な役割を担い、安全で快適な通行を提供するために、様々な業務を行っていますね。

仕事博士
仕事博士

この会社ではどのような事業を行っていますか?

同社は、高速道路の保全点検、データ整備・解析、調査・設計、工事の施工管理など、幅広い業務を手掛けています。特に、道路や施設の保全を重視しながら、技術革新や新しい保全技術の開発にも力を入れている点が特徴ですね。

仕事博士
仕事博士

社員はどのような働き方をしていますか?

社員は、完全週休2日制や充実した有給休暇制度など整った労働環境の中で働いています。業務によってはチームで協力し合いながら業務を遂行し、各自が専門知識を活かしつつコミュニケーションを図ることが奨励されていますね。

仕事博士
仕事博士

入社後のキャリアパスはどのようになっていますか?

入社後は、様々な業務を経験しながら自分の適性や希望を探ることができます。数年間は異なる分野での業務を行い、その後専門性を高めていく働き方ができるため、自己成長を実感しやすい環境となっています。

仕事博士
仕事博士

どのような人材を求めていますか?

同社は、地域貢献に対する意識が高く、新しい技術に対する好奇心を持つ人材を求めています。インフラに興味を持ち、さまざまな業務を通じて自己を高めていく意欲のある方にぴったりですよ。

仕事博士
仕事博士

働く環境はどのようなものですか?

働く環境は、土日祝休みの完全週休2日制が導入されており、ワークライフバランスが整っています。有給休暇や特別休暇もあり、労働時間の面でも柔軟な働き方が実現されていますね。

仕事博士
仕事博士

入社後の研修制度について教えていただけますか?

入社後はしっかりとした研修制度があり、先輩社員からの指導やサポートがあります。新しい分野について学ぶ機会も多く、安心して業務に取り組むことができる体制が整っていますよ。

仕事博士
仕事博士

会社の文化や雰囲気について教えてください。

会社の文化は、先輩から後輩への知識の伝達が重視されており、年次に関係なく相談しやすい環境です。温かく協力的な雰囲気があり、社員同士のコミュニケーションが活発なのも特長ですね。

仕事博士
仕事博士

ありがとうございました!

株式会社ネクスコ・エンジニアリング北海道

  • 設立:1984年2月9日
  • 資本金:6,000万円(NEXCO東日本100%出資)
  • 所在地:札幌市白石区東札幌5条4丁目3-20

あなたの転職活動をプロがサポートします!

ではもっと就職、転職活動をうまくやるにはどうすればいいですか?

自分1人で活動すると企業選びや書類作成が大変だと思うので、プロのエージェントに企業選びを手伝ってもらったり書類作成を代行してもらったりする方法もあります。下記の2つのサービスはおすすめですよ。

仕事博士
仕事博士

まるごと人事エージェント

ショクレキ

記事URLをコピーしました